創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年12月14日空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発する「AstroX」が5,000万円調達
2022年12月14日、AstroX株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
AstroXは、空中発射方式(ロックーン方式)による衛星軌道投入ロケットを開発しています。
国内の宇宙ビジネスにおいて課題となっている衛星打ち上げロケット不足を解決することを目指しています。
今回の資金は、2025年の宇宙空間到達を目指し、現在開発している技術実証機の開発の加速に充当します。
—
世界の宇宙ビジネスの市場規模は非常に大きく、2020年は約46兆円、2030年には70兆円、2040年には最大で300兆円にまで成長すると予測されています。
宇宙ビジネスの成長は、衛星開発の進展により超小型衛星が実現されたことが要因のひとつです。
従来の中大型人工衛星は、数百キログラムから数トン程度の重量があったのですが、現在は1キログラムから数十キログラムといった小型なものが実現されています。
衛星の小型化のメリットには、一度により多くの衛星を打ち上げられることによる低コスト化、衛星を打ち上げるためのロケットの小型化・低コスト化が挙げられます。
一方で国内においては衛星を打ち上げるための小型ロケットが不足しており、衛星打ち上げには海外のサービスに頼っているという現状があります。
そのため国内では安価な打ち上げが実現できる小型ロケットの開発が推進されています。
AstroXが採用するロックーン方式とは、ロケットを気球によって成層圏まで持ち上げ、そこからロケットを空中発射するというものです。
メリットは、大規模な射場を必要としないこと、地上よりも低出力で目的の高度・軌道に到達させられることなどが挙げられます。
スケールの大きな事業を実現するには、豊富な資金を調達することが重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | ロケット ロックーン方式 宇宙 宇宙ビジネス 株式会社 空中発射方式 衛星 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年5月12日、株式会社スタートアップテクノロジーは、「RUNTEQ WORKS」の提供を開始したことを発表しました。 「RUNTEQ WORKS」は、企業のDXをサポートする小規模システム特化…
2021年10月26日、株式会社LeanGoは、資金調達を実施しました。 CROサクセスプラットフォーム「dejam」を運営しています。 独自機能であるCROサジェストにより、CVR(コンバージョン率…
2023年1月27日、株式会社HikariQ Healthは、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HikariQ Healthは、抗体遺伝子を改変して作ったオリジナル抗体「Q-…
2024年11月13日、株式会社tacomsは、総額9億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 tacomsは、飲食業界向けVertical SaaS「Camelシリーズ」を開発・提供し…
2021年10月18日、株式会社Flatt Securityは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 システムに情報漏洩やデータの改竄につながるような脆弱性がないかを調査する「セキュリ…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…