注目のスタートアップ

イスラエル国防軍の技術を用いたサイバーセキュリティSaaS提供の「AironWorks」が9,000万円調達

company

2021年11月11日、AironWorks株式会社は、総額約9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

イスラエル国防軍のUnit 8200出身エンジニアが開発した最先端テクノロジーを用いた、企業向け標的型攻撃シミュレーション・訓練プラットフォーム「AironWorks」を提供しています。

従来の標的型メール訓練ではカバーできないSNSやSMS攻撃など、多様な攻撃に対する訓練ができるプラットフォームです。

また、イスラエル国防軍の教育メソッドとゲーミフィケーションを活用したオリジナル教育プログラムを実装しています。

今回の資金は、事業成長の加速などに充当されます。

ハッカーがある企業を標的として攻撃を行い重要な機密情報を盗み取ろうとする場合、大きく分けて2種類の侵入方法が考えられます。

まず1つ目は、Webアプリやスマホアプリなどのアプリケーションの脆弱性を利用し、企業のシステムなどに侵入する方法です。

2つ目は、企業の従業員などに、メール、SNS、SMSなどから不正なリンクを踏ませることで侵入する方法です。

前者のアプリケーションの脆弱性を利用した侵入方法については、アプリケーションの日々の更新などもあり意識をしている企業は多いのではないでしょうか。

しかし後者の人間を介した侵入については、個々人のセキュリティに関するリテラシーに任せられているのが現状です。

もちろんメールの不正リンクを踏んだ際などにはセキュリティ対策ソフトが検知してくれるかもしれません。しかしサイバー攻撃は日々進化しているため、セキュリティ対策ソフトでは検知できないケースも多くあります。

そのためセキュリティ対策を重視する企業では、最新のサイバー攻撃にも対応できる、セキュリティ教育プログラムが求められています。

適切なセキュリティの構築ができず顧客や社会に損害を与えてしまうと大きな損失となるため、セキュリティ対策はコストと捉えるのではなく、事業活動・成長に必須のものと位置づけ、投資と捉えることが重要だと経済産業省は示しています。「冊子版創業手帳」では、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期に実施できるセキュリティ対策について詳しく伺っています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AironWorks SaaS SMS SNS エンプロイーセキュリティ ゲーミフィケーション サイバー攻撃 シミュレーション セキュリティ メール 技術 教育 教育プログラム 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ネット不動産投資サービスブランド「RENOSY」を手がける「GA technologies」が4億円の融資契約を締結
2024年6月26日、株式会社GA technologiesは、株式会社千葉銀行が提供する「ちばぎんSDGsリーダーズローン(サステナビリティ・リンク・ローン型)」において4億円の融資契約(無担保・無…
注文住宅間取りをスマホから依頼できる「madree」など展開の「スタジオアンビルト」が1.3億円調達
2021年10月13日、スタジオアンビルド株式会社は、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 注文住宅の間取りをスマホで依頼ができる「madree(マドリー)」と、建築設計のク…
自由診療クリニック特化型DXツールを提供する「B4A」が資金調達
2025年7月9日、株式会社B4Aは、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は13.2億円となりました。 B4Aは、自由診療クリニック特化型DXツール「B4A(ビーフォーエー)」を…
インフルエンサー・シェアリング・エコノミー「PATRON」がICOで40億円調達
PATRONEXTRAVAGANZA INTERNATIONAL, INC. は、総額40億円のICO(仮想通貨による資金調達)を実施したことを発表しました。 PATRONEXTRAVAGANZA I…
手術AI支援システムを開発する「Direava」が資金調達
2025年5月21日、Direava株式会社は、資金調達を発表しました。 Direavaは、AIを活用した手術ナビゲーションシステムを開発しています。 手術における合併症の低減のため、外科医が術中に重…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集