注目のスタートアップ

新たな青果流通システムの構築を目指す「アースサイド」が「滋賀銀行」とサステナブル評価融資の契約を締結

company

2022年11月21日、株式会社アースサイドは、株式会社滋賀銀行と、『しがぎん』サステナブル評価融資2億円の契約を締結したことを発表しました。

アースサイドグループは、持ち株会社アースサイドのほか、青果卸売市場間の取引やブランド野菜事業を手掛ける株式会社トレード、仲卸業者や食品加工業者間の取引を担う株式会社ディール、グループを物流の面から支える株式会社クルーズの3つの主要な事業会社で構成される企業グループです。

野菜の生産から物流、販売に至るバリューチェーンの最適化や、豊かな未来につながる新しい青果流通システムの構築を目指しています。

今回の融資に関するテーマを「新鮮で持続可能なフードインフラの構築」とし、グループの事業活動を通じて国内青果流通の最適化・多様性向上や、地域の農業生産者の経営持続化に貢献すべく、サステナビリティ目標を設定しています。

物流の機能は一般消費者には見えにくい部分ではありますが、ありとあらゆるモノは物流網によって届けられています。

つまり物流は重要な社会インフラのひとつであり、その機能が途絶えてしまうと、幅広い領域に大きな影響を与えることになります。

物流業界が直面する課題は、人口減少に伴う労働力不足、災害対策、DX(デジタルトランスフォーメーション)やデジタル化、SDGsへの対応など多岐にわたります。

農水産品に関しては、他の品物よりも輸送における平均拘束時間が長いこと、青果流通の合理化・効率化のための規格の標準化などが特有の課題として挙げられます。

アースサイドグループは、卸売市場感の需要と供給を調整することによる青果物の価格安定、ブランドの確立による農業生産者の経営安定化・持続化、多様な取引先の開拓による青果流通全体の合理化・取引の適正化を目指し事業を展開しています。

企業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ アースサイド クルーズ サステナブル サステナブル評価融資 システム ディール トレード 株式会社 構築 流通 融資 野菜 青果
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「リーバー」と「CBC」が資本業務提携 医療相談アプリ「LEBER」の取り扱いを開始
2023年3月7日、CBC株式会社は、株式会社リーバーとの資本業務提携の締結を発表しました。 リーバーは、医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」を運営しています。 24時間365日スマートフォンから…
新型福利厚生サービス「前払いできるくん」運営の「Payment Technology」が2.5億円調達
株式会社Payment Technologyは、総額2.5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 株式会社東京スター銀行と株式会社みずほ銀行からの融資によるものです。 Payment Techn…
対話型AI面接サービス「SHaiN」を提供する「タレントアンドアセスメント」が資金調達
2023年9月21日、株式会社タレントアンドアセスメントは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社アルバイトタイムスです。 タレントアンドアセスメントは、対話型AI面接サービス「S…
体験ギフト事業を展開する「ANATAE」が150万ユーロ(約2億5000万円)調達
2025年7月2日、ANATAE株式会社は、総額150万ユーロ(約2.5億円)の資金調達を発表しました。 引受先は、欧州の投資ファンドであるOtium Capitalです。 ANATAEは、世界シェア…
在庫分析クラウドシステム「FULL KAITEN」提供の「フルカイテン」が2億円調達
2022年1月6日、フルカイテン株式会社は、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 在庫分析クラウドシステム「FULL KAITEN」を開発・提供しています。 日々更新される販売データ・在庫デ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集