創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年10月21日コネクテッドバッテリー「MaBeee」を展開する「ノバルス」が「アロン化成」と資本業務提携

2022年10月20日、ノバルス株式会社は、アロン化成株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施したことを発表しました。
ノバルスは、乾電池を使う製品のモニタリングや遠隔での出力制御を実現するコネクテッドバッテリー「MaBeee(マビー)」シリーズを開発・提供しています。
「MaBeee」は、単四電池を単三電池にするアダプターにワイヤレス通信技術を搭載したデバイスです。
照明・トイレ・テレビ・エアコンが利用されたことを通知する家族みまもりサービス「みまもり電池」、単三電池で動くおもちゃなどの製品を専用アプリからコントロールできるようになる「MaBeeeトイコントロールモデル」などを展開しています。
「みまもり電池」は、家電やリモコンに利用する電池をコネクテッドバッテリーに変更することで、手軽に高齢者などの見守りを実現します。
アロン化成は、ライフサポート事業部において、福祉機器「安寿」シリーズを展開しています。
トイレ用手すり、ポータブルトイレ、シャワーベンチ、浴槽用手すり、シルバーカー、転倒予防マットなど、福祉機器・介護用品を約1,000点展開しています。
今回の提携により、在宅や施設における介護現場のDXのための新たな介護福祉機器・サービスの事業化を推進します。
—
国内では高齢者の増加と同時に、単独世帯の高齢者や共働き世帯も増加しています。これに伴い、離れて暮らす親がちゃんと生活できているのか不安に感じる家族が増えています。
子世代はスマートフォンなどのデジタルデバイスを利用して連絡を取り合うことが可能ですが、シニア世代はデジタルデバイスを使いこなすことが難しいこともあります。
そのため、高齢者の見守りのため、手軽に導入・利用できるデバイス・IoTのニーズが高まっています。
すでに多種多様なサービスが登場しており、防犯カメラを利用したもの、コミュニケーションロボットを利用したもの、ウェアラブルデバイスを利用したもの、シニア向けプリペイドカードを利用したものなど多岐にわたります。
ノバルスのアイデアは、乾電池をIoTデバイスにするというものです。乾電池がインターネットにつながることで、乾電池を使う製品のモニタリングや遠隔での出力制御が可能となります。
ほぼすべての生活者は、テレビやエアコンのリモコンなど、乾電池を使う製品を使用しています。
毎日使用する家電で見守りができるだけでなく、その導入も簡単で、他の方法に比べてコストが低いという特徴があります。
IoTなどテクノロジーの活用は、業務効率化や省人化のために重要なものです。創業期はコストの面から多くのシステムの導入は難しいかもしれませんが、優先度の高いものから導入することで、創業期から効率的な業務を行うことができるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | IoT IoTデバイス MaBeee アロン化成 インターネット シニア ノバルス バッテリー みまもり電池 モニタリング 乾電池 介護用品 安寿 家族 株式会社 福祉機器 見守り 資本業務提携 資金調達 通信 遠隔 電池 高齢者 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年12月24日、ストーリーライン株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 これは、株式会社日本政策金融公庫 仙台支店中小企業事業、株式会社仙台銀行 本店営業部からの協調融資によるもの…
2024年5月8日、セレイドセラピューティクス株式会社は、総額約4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、既存のシリーズA資金調達額5億円とNEDOの「ディープテック・ス…
2023年6月7日、PaylessGate株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社レアゾン・ホールディングスです。 PaylessGateは、スマートフォンを起点…
2024年7月17日、クモノスコーポレーション株式会社は、5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社パソナグループです。 クモノスコーポレーションは、3D計測、構造物点検・調査…
2022年9月15日、株式会社ソーシャルインテリアは、総額約13億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソーシャルインテリアは、家具のサブスクリプションサービス「サブスクライフ」や、…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…