注目のスタートアップ

社会的インパクト投資プラットフォームや社会的インパクト可視化型のファイナンスサービスを展開する「インパクトサークル」が1.7億円調達

company

2022年10月19日、インパクトサークル株式会社は、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

インパクトサークルは、インパクト事業活動が生み出す社会的インパクトの定量・定性両面での可視化、新興国などにおけるインパクト事業の事業性の可視化と事業開発により、社会的インパクト投資を促進するプラットフォームを構築することを目指しています。

さらに、フィリピンに子会社を構え、社会的インパクトの創出と経済的リターンの両立を実現する、社会的インパクト可視化型のファイナンスサービス(インパクトファイナンス)」を提供しています。

具体的には、クルマのローンを希望する個人に対するモビリティファイナンスや、就業において必要となる設備(例:漁業における船・エンジンなど)のローンを希望する個人に対する就業支援ファイナンスを提供しています。

今後、さまざまなファンドレイジング事業パートナーとの提携を行い、社会的インパクト投資プラットフォームの構築を進めていくとともに、幅広く事業提携パートナーを募集し、インパクトファイナンスをグローバル市場に展開していく計画です。

社会的インパクト投資とは、ソーシャルビジネスが生み出す社会的なリターンと経済的なリターンの両立を実現する投資手法のことを指します。

世界的なSDGsの推進により、企業が社会に与える影響や社会課題を解決するビジネスの重要性が高まったことで生まれました。

従来の投資は、リスクとリターンの2つの軸を基準としていました。インパクト投資は、リスク・リターンに加え、社会的な影響である“インパクト”を第3の軸として導入し、これまで投資してこなかった事業・領域にも投資を実行するようになりました。

インパクトサークルは、フィリピンなどの新興国において、従来の審査基準では評価されにくかった情報を審査基準に加えることで、金融サービスを必要とする人に対しファイナンスの機会を提供しています。

たとえば、クルマなどの車両を得ることができれば、タクシー業、運送、就業場所までの通勤、品物の運搬などが可能になり、これによって就業・返済が可能になるという人が存在しています。

こうした新興国・貧困層が取り組むビジネスを対象とした金融サービスは貧困を脱出するために有効であると考えられており、提供する企業・団体が世界中で増えています。

社会的インパクト投資やESG投資などの登場など、以前の資金調達状況とは大きな変化が訪れています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ インパクトサークル ファイナンス フィリピン プラットフォーム マイクロファイナンス 可視化 子会社 新興国 株式会社 社会的インパクト 社会的インパクト投資 資本業務提携 金融 金融包摂
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

eスポーツ教育事業の「ゲシピ」と「東京メトロ」がeスポーツ事業で業務提携
2020年10月20日、ゲシピ株式会社は、東京地下鉄株式会社と業務提携したことを発表しました。 ゲシピは以下の事業を展開しています。 ・チーム作りや技術習得などeスポーツに参加するために必要な要素のセ…
レシピ動画「クラシル」が「イオンリテール」と連携しネットスーパー機能を追加
2020年12月3日、dely株式会社は、イオンリテール株式会社と連携し、2020年12月3日(木)から「クラシル」内でネット・スーパーのサービスを開始することを発表しました。 「クラシル」は、国内最…
資産として保有できさらに相互利用可能な物件をシェア購入できるプラットフォームを提供する「NOT A HOTEL」が28億円調達
2023年2月28日、NOT A HOTEL株式会社は、総額約28億円の資金調達を実施したことを発表しました。 NOT A HOTELは、自宅や別荘のように資産として保有でき、相互利用可能な物件を年1…
飲食業界向けVertical SaaS「Camelシリーズ」を展開する「tacoms」が9.5億円調達
2024年11月13日、株式会社tacomsは、総額9億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 tacomsは、飲食業界向けVertical SaaS「Camelシリーズ」を開発・提供し…
ウェルビーイングを実現するサービス「ミキワメ ウェルビーイング」など提供の「リーディングマーク」が5億円調達
2022年7月13日、株式会社リーディングマークは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 リーディングマークは、適性検査クラウド「ミキワメ適性検査」や、一流企業に会える就活サイト「ミキワ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集