注目のスタートアップ

フィリピン人専門家事代行サービス「ピナイ家政婦サービス」を運営する「ピナイ・インターナショナル」が6,660万円調達

company

2022年10月17日、株式会社ピナイ・インターナショナルは、総額6,660万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ピナイ・インターナショナルは、フィリピン人スタッフ専門の家事代行サービス「ピナイ家政婦サービス」を運営しています。

フィリピン人に特化した教育システム、管理システム、生活フォローアップシステムなどにより、高クオリティの家事代行サービスを実現しています。

2022年10月現在、東京都と神奈川県において「国家戦略特区外国人家事支援人材受入事業」の特定機関としての認証を受け、事業を展開しています。

今回の資金は、新規スタッフの受け入れ拡大、サービス対応エリアの拡大に充当します。

国内では女性の社会進出が進み、共働き世帯が年々増加しています。

共働き世帯は1980年に614万世帯だったものが、2020年には1,240万世帯となっています。

一方で、2016年のOECDにおけるジェンダー関連の統計データによると、夫と妻の家事の労働時間(分)は、イギリスは66:133、アメリカは76:124で、おおよそ1:2の割合であるのに対し、日本は24:199であり妻の家事の負担が圧倒的に大きいことがわかります。

共働き世帯において家事の負担を軽減するには家事代行サービスを利用することが考えられますが、J-Net21の市場調査データ「家事代行(2022年版)」によると、20代~60代の男女1,000人のうち、家事代行サービスを一度も利用したことがない人は946人と、国内では家事代行サービスがほとんど利用されていないことがわかります。

米国では約6割の家庭が家事代行サービスを利用しているというデータがあることを考えると、国内での家事代行サービスはまだまだ成長の余地があると考えられます。

これまで家事代行サービスが利用されてこなかったのは、利用料金が高額であるというイメージがあること、他人を家に入れたり、家の中を見せるのに抵抗があることが要因であるといわれています。

ピナイ・インターナショナルは、高品質なフィリピン人スタッフによる家事代行サービスの普及のため、事業に取り組んでいます。

企業においてもリソースが不足するシーンはよくあります。その際には、アウトソーシングなどの代行サービスを上手く活用することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの活用ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ハウスキーパー ハウスキーピングサービス フィリピン フィリピン人 人材 代行サービス 家事 家事代行サービス 専門 株式会社 海外人材 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

英語学習アプリ「レシピー」運営の「ポリグロッツ」が1億円調達
2022年4月7日、株式会社ポリグロッツは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ポリグロッツは、英語学習アプリ「レシピー」を運営しています。 AIにより作成した英語学習者に最適な学習カ…
周回衛星向け地上セグメントサービスプロバイダーの「インフォステラ」が5億円調達
2022年1月14日、株式会社インフォステラは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、2021年10月には7億円を調達しています。 インフォステラは、周回衛星向けGround Se…
ヘリコプター遊覧予約サービスやヘリコプターチャーターサービスを展開する「AirX」が資金調達
2021年10月27日、株式会社AirXは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、双日株式会社です。 AirXは、ヘリコプター遊覧予約「AIROS Skyview」と、ヘリコプターチャータ…
調剤薬局向け次世代電子薬歴システム提供の「カケハシ」が26億円調達
2019年10月31日、株式会社カケハシは、総額約26億円の資金調達を実施したことを発表しました。 調剤薬局向けの次世代電子薬歴システム「Musubi」を提供する、医療系スタートアップです。 タブレッ…
看護師のジョブマッチングアプリ「N/thestory(ジストリー)」を運営する「thestory」が1.2億円調達
2024年5月31日、株式会社thestoryは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 thestoryは、看護師のジョブマッチングアプリ「N/thestory(ジストリー)…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集