注目のスタートアップ

3Dアバターを活用したカスタマイズ絵本を提供する「えほんインク」が8,600万円調達

company

2022年9月28日、えほんインク株式会社は、総額8,600万円の資金調達を実施したことを発表しました。

えほんインクは、3Dアバターを活用したカスタマイズ絵本をプレゼントできるサービスなど、オリジナル絵本サービスを展開しています。

50万通りのパーツを組み合わせてオリジナルの3Dアバターを作成し、そのアバターを主人公とした絵本を届けるサービスです。

物語は、誰もが知っているような古典や、えほんインクのオリジナルのものから選ぶことができます。

今回の資金は、さらなる成長を目的としたオリジナル絵本の制作、アバター作成システムの開発などに充当する予定です。

紙+電子出版市場は、近年は若干の上昇傾向が見られるものの、ピークである1996年の約2.6兆円から比べると、約1.6兆円(2021年)と大きく縮小しています。

一方で、絵本市場は少子化が進展しているのにもかかわらず成長を続けている市場となっています。

要因としては大手出版社の参入や、親子の時間を豊かにするものとして受け入れられていること、SNSによる口コミなどによってヒットする作品が増えていること、祖父母世代といった購入者が増えていることなどが挙げられています。

絵本業界では世代を超えて読み継がれてゆくロングセラー作品が少なくありません。

子どもが気に入る絵本を予測することは難しいため、絵本を購入する親は古典やロングセラーを選ぶという保守的な傾向があります。

えほんインクのサービスは、3Dアバターが主人公となって物語が展開されるというものであるため、古典であっても新鮮さを感じることができるという特徴があります。

絵本は教育のためにも読み聞かせることがあります。また、大人にとっても読書は良い学習方法のひとつです。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、書店員が選ぶ社員教育に使える本10選を紹介しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 3D ÉHON INC. アバター えほんインク カスタマイズ 子ども 絵本 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

かかりつけオンライン薬局運営の「YOJO Technologies」が2.5億円調達
2021年7月7日、株式会社YOJO Technologiesは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 かかりつけオンライン薬局「YOJO」を運営しています。 LINEから体…
監査法人向けAI証憑突合システム「ジーニアルAI」を提供する「ジーニアルテクノロジー」が6,000万円調達
2022年10月17日、株式会社ジーニアルテクノロジーは、総額約6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ジーニアルテクノロジーは、監査法人向けAI証憑突合システム「ジーニアルAI」を提…
アート作品の共同保有プラットフォーム運営の「ANDART」が2.8億円調達
2021年9月13日、株式会社ANDARTは、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アート作品の共同保有プラットフォーム「ANDART(アンドアート)」とアート作品のオンライ…
ITセールスシェアリングプラットフォーム「Smacie Platform」を開発する「Smacie」が2,000万円調達
2022年9月27日、Smacie株式会社は、2,000万円以上の資金調達を実施したことを発表しました。 Smacieは、ITセールスシェアリングプラットフォーム「Smacie Platform」を開…
汗分析による肌の健康美に関わる指標をトラッキングするサービスを提供する「PITTAN」が資金調達
2023年4月18日、株式会社PITTANは、資金調達を実施したことを発表しました。 PITTANは、汗分析による肌の健康美に関わる指標をトラッキングするサービスを開発しています。 汗採取パッチを2分…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集