注目のスタートアップ

サッカー選手やJリーグクラブ向け英語教育を展開する「Rodansnap」が資金調達

company

2022年9月12日、株式会社Rodansnapは、資金調達を実施したことを発表しました。

全国のサッカークラブ(小学生~高校生)や、Jリーグに所属するサッカー選手・Jリーグクラブを対象としたオンライン英会話サービスや、アーティスト特化型のオンライン英会話サービス、英語学習サービスDX支援事業、英語学習コンテンツ制作支援事業を展開しています。

さらなるサッカー選手の飛躍を目的に、育成年代に向けた英語教育をスタートします。

近年、欧州のサッカー界を中心に、先行投資的な意味合いも含め、世界中から若い選手を獲得することがトレンドとなっています。

国内のサッカー選手の育成力が向上したことや、情報の収集・共有が高度化したことから、国内においても海外への移籍が相次いでいます。

欧州ではサッカーは巨大なビジネスであり、チーム数も膨大です。

また、トップリーグでプレーできなかったとしても、欧州でプレーしていると別のチームのスカウトなどの目に留まる機会が多くなるため、キャリアを形成しやすいというメリットもあります。

欧州のサッカークラブで活躍するには、やはり英語などの語学力が必要となります。

サッカーではプレイ中にチームメイトと戦術面の話をしたり、審判に声をかけたりなど、言語によるコミュニケーションをとることが多いスポーツです。

海外でプレーしたことのある選手が語るところによると、言語によるコミュニケーションができない選手には味方からのパスが回ってこないこともあるらしく、チームに溶け込んでプレーするためにはやはり語学力は必要でしょう。

また、スポーツ選手はセカンドキャリアの問題もあります。英語スキルはセカンドキャリアの形成にも役立つため、サッカー選手の英語学習は重要なものといえます。

成功できる起業家になるためには、やはり勉強が欠かせません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、成功している起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考やアイデアを知ることは、新たなビジネスの創造に役立つことでしょう。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Rodansnap オンライン コミュニケーション サービス サッカー スキル スポーツ スポーツ選手 セカンドキャリア 教育 株式会社 海外 育成 英会話 英語 言語 語学 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

脳卒中後の運動障害の治療実現を目指す「Connect」が2.1億円調達
2020年11月9日、Connect株式会社は、総額2億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 脳卒中の発症後における重度の運動障害を治療するための、ブレイン・マシン・インターフェース…
請求書をアップロードして資金調達「yup」β版の事前登録受付けを開始
2019年8月5日、yup株式会社は、「yup(ヤップ)」β版の事前登録の受付けを開始したことを発表しました。 「yup」は、請求書をアップロードするだけで、資金調達ができるサービスです。 請求書1通…
脱臭装置や堆肥化装置などを開発・販売する「ミライエ」が資金調達
2023年2月2日、株式会社ミライエは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、西松建設株式会社です。 ミライエは、堆肥化プラントや、生物脱臭システム、切り返し不要の堆肥化装置「イージージェ…
「GACCI」が1億円調達 建設業の見積業務を最適化するプロダクト「GACCI」を提供開始
2023年4月19日、株式会社GACCIは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、建設業の見積業務を最適化するプロダクト「GACCI(ガッチ)」の提供を開始したことも発表しました。…
「H.I.S. Impact Finance」が「あおぞら銀行」と上限50億円の融資コミットメント契約を締結
2020年1月7日、​H.I.S. Impact Finance株式会社は、株式会社あおぞら銀行と、50億円を上限とする融資コミットメントライン契約を締結したことを発表しました。 H.I.S. Imp…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集