注目のスタートアップ

施設向けAI警備システムを提供する「アジラ」が5億円調達

company

2022年9月12日、株式会社アジラは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。

アジラは、施設向けAI警備システム「アジラ」や、独自開発の行動認識AIを活用したソリューションの提案などを手掛けています。

「アジラ」は、防犯カメラに映る人の行動をAIによって認識し、通常とは異なる行動(犯罪や事故など)を検知した際に即時通知するシステムです。

これにより、従来見逃していた迷惑行為や、不審な行動を早期発見し、事件・事故へのスピーディな対応を実現します。

今回の資金は、「アジラ」の拡販体制の増強、行動認識AIの高度化、コーポレートガバナンスの強化推進に充当します。

国内では犯罪や迷惑行為などを未然に防止するため防犯カメラの設置が進んでいます。

たとえば、愛知県刈谷市では2003年度の刑法犯認知件数が4,500件を突破していたのですが、2011年度から街頭への防犯カメラの設置を進めました。

2012年度には防犯カメラが106台だったものを、2017年には930台へと大幅に拡張しました。

これにより、2012年度の刑法犯認知件数が2,239件だったものが、2017年には1,200件へと大きく減少しています。

防犯カメラは自治体が設置するものだけでなく、企業などが設置するものもあります。

大型の施設ではスタッフの目が行き届かないこともあるため、防犯カメラを設置することで死角となりやすい場所を遠隔で監視できます。

一方、警備業界は深刻な人手不足にあります。たとえば、2019年の有効求人倍率は全職種では1.45倍であるのに対し、保安では7.77倍となっています。

そのため警備業界では警備そのものを効率化する仕組みが求められています。

AIを活用した防犯カメラはそのうちのひとつであり、今後もさまざまな場所へと導入されていくことが予測されます。

AIはこれまで不可能だったシステムを実現しています。ビジネスによって非常に有効なシステムもあるため、導入を検討するとよいでしょう。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI アジラ システム 施設 株式会社 認識 警備 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

杉の天然成分を活かしたオーガニックペット用品などを展開する「杉のチカラ」が資金調達
2022年11月14日、杉のチカラ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 杉のチカラは、杉の人工林の整備放棄問題(森林荒廃)を解決するため、杉の化学成分を利活用したペット用品を開発・展開し…
セカンドホームのサブスクリプションサービス「SANU 2nd Home」展開の「Sanu」が「ケネディクス」から6億円調達
2022年2月22日、株式会社Sanuは、ケネディクス株式会社から約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Sanuは、セカンドホームサブスクリプションサービス「SANU 2nd Home」を…
サブオービタルスペースプレーンを開発する「SPACE WALKER」と金融サービスを展開する「リアライズコーポレーション」が資本業務提携
2022年12月6日、株式会社SPACE WALKERは、株式会社リアライズコーポレーションと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 SPACE WALKERは、サブオービタルスペースプレーン…
リラクゼーションマッチングアプリ「HOGUGU」を運営する「HOGUGUテクノロジーズ」が1.2億円調達
2023年12月28日、株式会社HOGUGUテクノロジーズは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 HOGUGUテクノロジーズは、リラクゼーションマッチングアプリ「HOGUG…
ECプラットフォーム「Shopify」の拡張機能(Shopifyアプリ)を提供する「Appify Technologies」が5.2億円調達
2022年10月31日、株式会社Appify Technologiesは、総額5億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Appify Technologiesは、公式ECモバイルアプ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集