創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月8日Webソリューション事業を展開する「ミップ」が「カゴヤ・ホールディングス」と資本提携

2022年9月8日、カゴヤ・ホールディングス株式会社は、株式会社ミップの株式100%を持ち株会社のパワースター株式会社を通じて取得したことを発表しました。
ミップは、コンテンツ制作・Webサイトの運用、Webシステム開発、UI/UX設計、Webソリューション運用などのWebソリューション事業を展開しています。
カゴヤ・ホールディングスは、各グループ会社を通じて、図書管理クラウドサービスや、グローバルマーケティング支援、人工衛星開発・運用、データセンター事業を展開しています。
今回の提携により、ミップの持つコンテンツ制作とシステム開発の技術・ノウハウの活用や、カゴヤ・ホールディングスのDX支援サービスの拡充を協働で推進します。
—
総務省が公表する「令和4年版情報通信白書」によると、全世代でインターネットの利用時間が年々伸びており、テレビ・新聞の利用時間は年々減少を続けていることがわかります。
2021年の全年代のインターネットの平均利用時間(平日)は176.8分で、テレビの平均視聴時間は146.0分となっており、インターネットの利用時間はテレビを上回っています。
また、年代別では、50代以上はテレビのほうが視聴時間が長いものの、それ以下の年代ではすべてインターネットが上回っています。
20代においてはインターネットの利用時間が275.0分と突出して長く、テレビは71.2分となっています。
このデータから、インターネットは現在もっとも大きなメディアであることがわかります。
経済活動やPR・マーケティングもインターネットの比重が大きくなっており、企業ではWebサイトやECの導入、デジタルマーケティングへの取り組みなどが求められています。
ミップはこうした企業に向け、最適なWebソリューションを提供し、顧客の課題解決と業務効率化を支援しています。
企業ホームページは、顧客への情報提供や信頼性の確保のために重要な存在です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ホームページの作成ノウハウや、ネット初心者のためのネットPR方法など詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 | 
|---|---|
| 関連タグ | UI UX Web Webサイト カゴヤ・ホールディングス コンテンツ ソリューション マーケティング支援 ミップ 事業 制作 株式会社 設計 資本提携 | 
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年4月30日、イクシアス株式会社は、総額5億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イクシアスは、AI搭載店舗マーケティングSaaS「STOREPAD」を提供しています。 多様…
2022年12月26日、イジゲングループ株式会社は、株式会社西日本フィナンシャルホールディングスに株式譲渡を行い、グループ会社となったことを発表しました。 イジゲングループは、経営課題・新規事業を、デ…
2019年7月31日、インビジョン株式会社は、NPO法人「日本で最も美しい村」連合と連携することを発表しました。 「日本で最も美しい村」連合は、失ったら二度と取り戻せない日本の農山漁村の景観・文化を守…
2023年9月21日、株式会社MATCHAは、「インバウンドサミット2023」の開催を発表しました。 また、併せてインバウンドスタートアップピッチに登壇する5名のプレゼンターを発表しました。 「インバ…
2022年10月11日、株式会社JAPAN TOUR GUIDEは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、堀江貴文氏が株主およびアドバイザーとして就任したことも発表しています。 JAPAN T…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
                        