注目のスタートアップ

在宅ワーカーを活用した建築積算代行サービスを提供する「CORDER」が1億円調達

company

2022年9月7日、株式会社CORDERは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

CORDERは、在宅ワーカーを活用した建築積算代行サービス「CORDER」を提供しています。

副業・フリーランス・個人事務所などを活用し、建築積算に関わる業務を幅広く代行しています。

今回の資金は、人材採用や開発に充当します。

建築積算とは、建築物が完成するまでにかかるすべての費用を算出する業務のことです。

工事では、材料費、人件費以外にも、仮設施設費用、電気代、水道代、警備費、産業廃棄物の処理費用などさまざまなコストがかかってきます。

建築積算では、これらのコストを工事計画・設計図・仕様書を理解して算出していく必要があります。

専門性が高い仕事であるため、多くは施行管理や設計監理などの経験を積んだ人材が建築積算の仕事を行っています。

近年はさまざまな業界で人手不足が深刻になっていますが、建築積算については専門性が高いことから、とくに即戦力人材の確保が課題となっています。

積算を効率化してくれる積算ソフトもありますが、知識のない者がソフトを使って業務にあたることはできないため、やはり人材の確保が課題となります。

CORDERはこの課題を解決するため、熟練の技術を持った専門スタッフによって建築積算を幅広く代行するサービス「CORDER」を運営しています。

「CORDER」を活用することで、建築会社は積算の最終確認を行うだけで済み、90%の業務を削減できます。

創業期の企業はさまざまなリソースが不足しています。必要な業務があっても人材を確保できないこともあるため、アウトソーシングを戦略的に活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの導入方法や、外注の活用法について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ CORDER アウトソーシング フリーランス 代行 代行サービス 副業 在宅 建築 建築業 建築積算 株式会社 積算 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

フリーランス向け賃貸与信アプリ「smeta」など運営の「リース」が7,000万円調達
2020年3月31日、リース株式会社は、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 フリーランス向け賃貸与信アプリ「smeta(スメタ)」や、フリーランス向け家賃債務保証サービス「s…
おもちゃのサブスクリプション・レンタル・サービス「トイサブ!」運営の「トラーナ」が1億円調達
2020年12月7日、株式会社トラーナは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 0歳3カ月〜満6歳の乳幼児向け知育玩具・おもちゃのサブスクリプション・レンタル・サービス「トイサブ!」を…
CO2排出量可視化・削減クラウドサービス「アスゼロ」提供の「アスエネ」が18億円調達
2022年4月13日、アスエネ株式会社は、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 アスエネは、温室効果ガス排出量管理クラウドサービス「アスゼロ」、再エネ100%&地産地消クリーン電力サー…
フリーランス株式会社 穂刈正樹|受託開発、フリーランスコミュニティの運営事業が注目の企業
受託開発・フリーランスコミュニティの運営事業の展開で注目なのが、穂刈正樹さんが2020年に創業したフリーランス株式会社です。 現在、個人事業主・自営業で収入を得ている人の数は急増しています。 2020…
「トクイテン」が資金調達 さまざまな農作業を自動化する農業ロボット「ティターン」を発表
2022年12月14日、株式会社トクイテンは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、農業ロボット「ティターン」も併せて発表しています。 「ティターン」は、AIや遠隔制御によってさまざまな農作業…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集