注目のスタートアップ

在宅ワーカーを活用した建築積算代行サービスを提供する「CORDER」が1億円調達

company

2022年9月7日、株式会社CORDERは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。

CORDERは、在宅ワーカーを活用した建築積算代行サービス「CORDER」を提供しています。

副業・フリーランス・個人事務所などを活用し、建築積算に関わる業務を幅広く代行しています。

今回の資金は、人材採用や開発に充当します。

建築積算とは、建築物が完成するまでにかかるすべての費用を算出する業務のことです。

工事では、材料費、人件費以外にも、仮設施設費用、電気代、水道代、警備費、産業廃棄物の処理費用などさまざまなコストがかかってきます。

建築積算では、これらのコストを工事計画・設計図・仕様書を理解して算出していく必要があります。

専門性が高い仕事であるため、多くは施行管理や設計監理などの経験を積んだ人材が建築積算の仕事を行っています。

近年はさまざまな業界で人手不足が深刻になっていますが、建築積算については専門性が高いことから、とくに即戦力人材の確保が課題となっています。

積算を効率化してくれる積算ソフトもありますが、知識のない者がソフトを使って業務にあたることはできないため、やはり人材の確保が課題となります。

CORDERはこの課題を解決するため、熟練の技術を持った専門スタッフによって建築積算を幅広く代行するサービス「CORDER」を運営しています。

「CORDER」を活用することで、建築会社は積算の最終確認を行うだけで済み、90%の業務を削減できます。

創業期の企業はさまざまなリソースが不足しています。必要な業務があっても人材を確保できないこともあるため、アウトソーシングを戦略的に活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの導入方法や、外注の活用法について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ CORDER アウトソーシング フリーランス 代行 代行サービス 副業 在宅 建築 建築業 建築積算 株式会社 積算 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

プライバシーテックサービス「Auto Privacy」などを提供する「Acompany」が1.5億円調達
2023年4月7日、株式会社Acompanyは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Acompanyは、プライバシーテックサービス「AutoPrivacy」の開発・提供、コ…
コンクリート中の塩分濃度の完全非破壊計測サービスを提供する「ランズビュー」が資金調達
2024年10月31日、株式会社ランズビューは、資金調達を実施したことを発表しました。 ランズビューは、理化学研究所(理研)の小型中性子源システム技術の社会実装を目指す理研発スタートアップです。 中性…
食の福利厚生サービス「どこでも社食」や体験型オンラインスクール「こどハピ」を展開する「シンシアージュ」が資本業務提携関係を強化
2023年7月3日、株式会社シンシアージュは、既存株主である株式会社木下グループおよび、株式会社アップフロントグループの2社と資本業務提携をより一層強化するため、同2社を引受先とする第三者割当増資を行…
AI搭載店舗マーケティングSaaS「STOREPAD」を提供する「イクシアス」が5.1億円調達
2024年4月30日、イクシアス株式会社は、総額5億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イクシアスは、AI搭載店舗マーケティングSaaS「STOREPAD」を提供しています。 多様…
クラウド物流管理ソリューション「MOVO」と物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy」を展開する「Hacobu」が「商工組合中央金庫」からの融資により3億円調達
2023年7月31日、株式会社Hacobuは、株式会社商工組合中央金庫からの融資により3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Hacobuは、クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集