創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月6日データ収集・分析・可視化を一気通貫で提供する「キーウォーカー」がMBO完了

2022年9月5日、株式会社キーウォーカーは、2022年8月31日をもち、創業者からのMBO(Management Buy Out)を完了したことを発表しました。
キーウォーカーは、データスクレイピングサービス「ShtockData(シュトックデータ)」や、Web更新情報通知サービス「CERVN(サーブン)」、Tableau, A Salesforce Companyが提供するBIツール「Tableau」のパートナーとしてダッシュボード開発やコンサルティング事業などを展開しています。
「ShtockData」は、Webサイトから必要なデータを抽出することで、価格戦略、商品企画、海外市場調査、企業情報の抽出、求人状況や不動産情報のリアルタイムな把握など、組織の意思決定を支援するサービスです。
—
経済産業省は、もし2025年までに日本企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)が成功しなければ最大12兆円/年の経済損失が発生する可能性があると指摘しています。これを2025年の崖といいます。
DXは、テクノロジーとデータの活用により、企業を根本から変革し、競争上の優位を確立することです。
なかでもデータ分析は、マーケティング・営業・業務効率化・新商品開発など、ビジネスにおけるさまざまなシーンで重要となる業務です。
近年はクラウドサービスやIoTの普及もあり、詳細かつ高品質なデータを取得できる環境になっており、このデータを活用した意思決定、つまりデータドリブン経営の重要性が高まっています。
キーウォーカーは、データにもとづいた意思決定を実現するため、Webから必要な情報を取得する「ShtockData」や、更新情報を取得する「CERVN」、ニュース記事の収集・分類を自動化する「KW NEWSクローラー」などを提供しています。
データドリブン経営を実現するためには、最適なクラウドサービス・ツールを選定して導入する必要があります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューし、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | CERVN MBO ShtockData Web キーウォーカー コンサルティング サーブン シュトックデータ スクレイピング データ データドリブン 分析 収集 可視化 情報 株式会社 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年8月23日、エシカル・スピリッツ株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エシカル・スピリッツは、廃棄素材を使用したクラフトジンの生産や、再生型蒸留所を運営しています…
2022年12月27日、株式会社Gotoschoolは、累計1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、東京都渋谷区に東京都内2校舎目となる代官山校を開設したことも発表しています。 Goto…
2024年5月15日、株式会社パズルリングは、資金調達を実施したことを発表しました。 パズルリングは、デジタル遺言サービス「lastmessage(ラストメッセージ)」を提供しています。 デジタル遺言…
2023年11月29日、株式会社ユーフォリアは、キリンホールディングス株式会社とグローバル・ブレイン株式会社が共同で設立したコーポレートベンチャーキャピタルファンド「KIRIN HEALTH INNO…
2022年7月13日、READYFOR株式会社は、総額17億円の資金調達を実施したことを発表しました。 READYFORは以下のサービスを展開しています。 ・クラウドファンディングサイト「READYF…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…