創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月6日データ収集・分析・可視化を一気通貫で提供する「キーウォーカー」がMBO完了

2022年9月5日、株式会社キーウォーカーは、2022年8月31日をもち、創業者からのMBO(Management Buy Out)を完了したことを発表しました。
キーウォーカーは、データスクレイピングサービス「ShtockData(シュトックデータ)」や、Web更新情報通知サービス「CERVN(サーブン)」、Tableau, A Salesforce Companyが提供するBIツール「Tableau」のパートナーとしてダッシュボード開発やコンサルティング事業などを展開しています。
「ShtockData」は、Webサイトから必要なデータを抽出することで、価格戦略、商品企画、海外市場調査、企業情報の抽出、求人状況や不動産情報のリアルタイムな把握など、組織の意思決定を支援するサービスです。
—
経済産業省は、もし2025年までに日本企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)が成功しなければ最大12兆円/年の経済損失が発生する可能性があると指摘しています。これを2025年の崖といいます。
DXは、テクノロジーとデータの活用により、企業を根本から変革し、競争上の優位を確立することです。
なかでもデータ分析は、マーケティング・営業・業務効率化・新商品開発など、ビジネスにおけるさまざまなシーンで重要となる業務です。
近年はクラウドサービスやIoTの普及もあり、詳細かつ高品質なデータを取得できる環境になっており、このデータを活用した意思決定、つまりデータドリブン経営の重要性が高まっています。
キーウォーカーは、データにもとづいた意思決定を実現するため、Webから必要な情報を取得する「ShtockData」や、更新情報を取得する「CERVN」、ニュース記事の収集・分類を自動化する「KW NEWSクローラー」などを提供しています。
データドリブン経営を実現するためには、最適なクラウドサービス・ツールを選定して導入する必要があります。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューし、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | CERVN MBO ShtockData Web キーウォーカー コンサルティング サーブン シュトックデータ スクレイピング データ データドリブン 分析 収集 可視化 情報 株式会社 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年1月16日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社チェンジ、および株式会社チェンジ鹿児島と共同で2022年6月に設立した「かごしまスタートアップ支援投資事業有限責任組合」より、…
2024年8月7日、株式会社ザブーンは、総額3億9000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は6億円を突破しました。 ザブーンは、船舶管理プラットフォーム「M…
株式会社アストロスケールホールディングスは、株式会社みずほ銀行と、総額30億円の融資契約を締結したことを発表しました。 アストロスケールホールディングスは、スペースデブリ(宇宙ごみ)除去など、軌道上サ…
2024年7月17日、クモノスコーポレーション株式会社は、5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社パソナグループです。 クモノスコーポレーションは、3D計測、構造物点検・調査…
2021年2月1日、株式会社Vitalogue Healthは、資金調達を実施したことを発表しました。 自宅でできる郵送のホルモン検査サービス「canvas(キャンバス)」を開発しています。 専用キッ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
