創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年8月13日自動車の整備・修理出張サービスの「Seibii」が自動車フリマサイト「カババ」運営の「アラカン」と業務提携

2022年8月10日、株式会社Seibiiは、株式会社アラカンと、業務提携契約を締結したことを発表しました。
Seibiiは、ネットから簡単に相談・依頼できる整備・修理・パーツ取り付けなどの出張サービス「セイビー」を運営しています。
アラカンは、個人同士で自動車を売買できるフリマサイト「カババ」を運営しています。
今回の提携により、「カババ」で購入した車の最終点検と整備サービスをセイビーが対応します。
また今後、セイビーとアラカンは共同で、アフターメンテナンスも自宅で行えるサービスを開発します。
—
一般社団法人日本自動車整備振興会連合会の「令和3年度 自動車分解整備業実態調査結果概要」によると、2021年度の自動車整備市場の市場規模(総整備売上高)は5兆5,510億円となっています。
作業内容別では、車検整備と定期点検整備が増加し、事故整備とその他整備が減少しています。
このことから、自動車整備においては、未然に事故を防ぐための整備のニーズが徐々に高まってきていると分析されています。
また、定期点検整備は主に企業の顧客が多いため、企業のガバナンス・コンプライアンスの意識の向上も要因であると考えられます。
今後自動車業界では、自動運転技術の社会実装、シェアリングエコノミーの普及、サブスクリプションサービスの普及などにより、自家用車が大きく減少することが予測されています。
一方で、自動車のニーズが複雑化することで、自動車整備のニーズも多様化・複雑化すると考えられています。そのため柔軟にサービスを提供していく自動車整備会社・サービスが増加していくと考えられます。
車の整備は専門分野であり一般ユーザーではわからないことが多いでしょう。企業経営においても起業家ではわからない専門的な部分があります。その場合は専門家に相談することが重要です。創業手帳では無料の専門家紹介を行っています。ぜひご活用下さい。
カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | Seibii アラカン カババ サービス サイト セイビー パーツ フリマ メンテナンス 修理 出張 売買 整備 株式会社 業務提携 自動車 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年11月30日、テレワーク・テクノロジーズ株式会社は、総額5,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 テレワーク・テクノロジーズは、テレワークスペースの一元管理サービス「テレスペ」…
2024年11月5日、株式会社イメイドは、総額2200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イメイドは、沖縄県うるま市に拠点を構える電動モビリティ製造メーカーです。 カスタムカートの開発や、製…
2023年3月15日、早稲田大学ベンチャーズ株式会社は、QBキャピタル及びNCBベンチャーキャピタルが共同で運営する、QB第ニ号投資事業有限責任組合(QB2号ファンド)及び、早稲田大学ベンチャーズ株式…
2025年7月24日、株式会社LegalOn Technologiesは、総額71億4000万円の資金調達を発表しました。 LegalOn Technologiesは、リーガルオペレーションに特化した…
2024年5月30日、株式会社日本農業は、総額約42億円の資金調達を実施したことを発表しました。 日本農業は、生産から販売までを一気通貫で担い、産業の構造転換を目指しています。 2016年の設立から、…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…