暗号資産の金融機関として信頼性のあるサービスの提供を目指す「Next Finance Tech」が資金調達

2022年8月9日、株式会社Next Finance Techは、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、独立系ベンチャーキャピタルのANRIです。
Next Finance Techは、ゴールドマン・サックス出身の創業者らによって設立された企業です。
暗号資産の金融機関として日本国内の顧客向けに信頼性のあるサービスの提供を行っていくことを目指しています。
—
ブロックチェーンが発表されたのは2008年のことです。翌年の2009年からブロックチェーン技術を活用した暗号資産であるビットコインの運用が開始されました。
暗号資産は24時間365日取引可能、海外への送金・決済がスピーディ・安価といった特徴を持っており、次世代の決済手段として普及すると考えられています。
一方で、現状の暗号資産は決済手段としてはあまり利用されていません。
というのも、ビットコインなどの暗号資産はもっぱら投機の対象として見られており、価格の変動率が大きい(ボラリティが高い)ことから、日常的な決済手段として利用することが難しくなってしまっているからです。
この課題を解決するため、円やドルなどの法定通貨を担保とするなどの仕組みによって価格の変動を抑えた暗号資産であるステーブルコインといったものも近年登場しています。
また、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産においても、短期的なトレードよりも長期的に保有する人が増えており、ビットコインでは約75%が非流動的なコインであるといわれています。
こうした状況の中、長期的な資産運用として暗号資産に投資する機関投資家なども増えており、今後さらに暗号資産は普及していくと考えられています。
企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理は重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | Next Finance Tech ブロックチェーン 仮想通貨 暗号資産 株式会社 資金調達 金融機関 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年11月18日、日本GXグループ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 日本GXグループは、カーボンクレジット売買プラットフォーム「日本カーボンクレジット取引所(JCX)」や、環境…
2024年9月19日、株式会社Haulは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、採用イネーブルメントSaaS「RekMA(リクマ)」をローンチしたことも併せて発表しました。 「Re…
2021年9月10日、株式会社Luxonusは、総額約4億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 独自の光超音波技術を用いた3D/4Dイメージング装置を開発しています。 無被曝かつ造影…
2022年12月19日、株式会社エイトノットは、広島ベンチャーキャピタルを引受先としたJ-KISS型新株予約権方式によるエクイティファイナンス、および池田泉州銀行から借入によるデットファイナンスを組み…
2021年1月7日、株式会社エフアンドエムは運営する「オフィスステーション」において、クロノス株式会社が提供する「クロノスPerformance」と2021年2月からAPI連携を開始することを発表しま…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
-
介護・福祉事業の開業を親身にサポート | カイポケ開業支援サービスのご紹介
-
ダイレクト納付とは?メリットやデメリット、金融機関の選び方を解説
-
「いつでも注文くん」を導入して飲食店のオーダー業務をセルフ化しよう!
-
会員制ビジネスでよくある課題は?会員の会費回収や催促などはシステムで解決しよう
-
Lisseの「LeCHECK」で契約書業務が迅速かつ正確に!
-
創業期にオススメの銀行とは?法人口座開設の決め手を創業手帳会員に聞いた!
-
創業手帳 土屋貴幸|会計ソフト業界トップクラスの弥生グループへ参画、創業手帳の新代表が目指す未来の起業支援とは
-
ナハト 安達友基|創業5年で売上127億を達成!本質的なマーケティングで利益に繋げる若手起業家の想いとは
-
IEYASU 川島寛貴|無料で利用できるクラウド勤怠管理システム「HRMOS勤怠 by IEYASU」の1点突破ビジネス
-
セールスフォース・ジャパン 佐々木聖治|あらゆる情報を一元化し、検索可能にすることで生産性を向上
-
サイバーエージェント 上村 嗣美|サイバーエージェントの広報の女性創設者が語る 「明日から使える広報のコツ」
-
Colors 角前 壽一|オンライン秘書サービス「タスカル」で自分らしい働き方を実現

