注目のスタートアップ

「オリコン」がダンスのオンラインレッスンサービス「スポともダンス」などを提供する「だんきち」に出資

company

2022年7月29日、オリコン株式会社は、株式会社だんきちへの出資を決定したことを発表しました。

だんきちは、ダンスのオンラインレッスンサービス「スポともダンス」、スポーツ領域のオンラインレッスンアプリ構築サービス「Lesson Note」、プロキャディによるゴルフ情報サイト「スポともGC通信」などを展開しています。

オリコンは、音楽・映像・芸能を中心としたエンターテインメント情報を発信する企業です。

今後、エンタメ領域をスポーツ分野へと拡大することを目指しており、だんきちへの出資により、オリコンが運営するオーディション情報メディア「Deview」との事業連携などの展開を期待しています。

新型コロナウイルス感染症の流行により、外出の自粛が要請されました。

とくに密室になる屋内空間は感染リスクが高いとされ、ジムやフィットネスクラブなどの利用者は大幅に減少しました。

一方で、外出自粛によって運動不足となる人が増加して運動のニーズが高まり、自宅でできる運動・フィットネスサービスが一気に注目されました。

オンラインフィットネスサービスやオンラインレッスンサービスは、スマートフォンやタブレットなどから気軽に利用でき、動画やビデオ通話を活用してレッスンを行うサービスです。

利用者側には、施設に通うという手間がない、好きな時間にすぐ利用できる、マンツーマンレッスンであっても月額費用が比較的安いといったメリットがあります。

事業者側としては、場所代が必要ないためコストを削減できる、全国から講師を集められるなどのメリットがあります。

そのため感染症対策が不要となったとしても、レッスンサービスのひとつとして根づくと考えられており、高い注目が集まっています。

心身の健康は生産性に大きく影響することがわかっています。また、人を雇う場合、自分だけではなく従業員の健康状態も管理することが重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、ストレスチェック実施のノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Lesson Note アプリ エンターテインメント オリコン オンライン ゴルフ スポーツ だんきち ダンス レッスン 出資 株式会社
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「レシカ」が資金調達 デジタル上の不動産NFTを売買・保有できるサービス「ANGO」を今秋から提供開始
2022年7月29日、株式会社レシカは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、新サービス「ANGO(あんご)」を今秋から開始することも併せて発表しました。 「ANGO」は、メタバース空間に、自…
暗号資産取引所システムの開発などを手掛ける「CXRエンジニアリング」が資金調達
2022年9月26日、CXRエンジニアリング株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、将棋AI開発で培ったAIテクノロジーをもとにAI事業を展開するHEROZ株式会社です。 CXR…
「中小企業基盤整備機構」が中小企業再生ファンド「ルネッサンスエイト投資事業有限責任組合」の組成について合意
2020年12月23日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「ルネッサンスエイト投資事業有限責任組合」の組成について合意し、組合契約を締結したことを発表しました。 「ルネッサンスエイト投資事業有限責任…
飲食店特化のオンライン・ショップ制作(Web決済)サービス「eEAT(イート)」がリリース
2020年6月4日、株式会社グルメパートナーズは、「eEAT(イート)」を2020年6月2日(火)からスタートしたことを発表しました。 「eEAT」は、飲食店向けに、最短2日で、テイク・アウトやデリバ…
木製家具カスタム・オーダー・プラットフォーム「EMARF」など提供の「VUILD」が資金調達
2020年4月15日、VUILD株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 国内代理店として米国製3D木材加工機「ShopBot」の販売や、木製家具をカスタマイズしてオーダーできるプラットフォ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集