創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年7月27日「i Labo」が日本政策金融公庫から資本性ローンの資金調達を実施 既存ディーゼルエンジンの水素エンジン化を推進
2022年7月26日、i Labo株式会社は、日本政策金融公庫から資本性ローンの資金調達を実施したことを発表しました。
i Labo株式会社は、環境省から受託を受け、既存の軽油で走行するディーゼルエンジントラックを、水素燃料で走行する水素エンジントラックに改造する水素化コンバージョン技術の開発を進めています。
2023年4月に、水素エンジントラックの貨物輸送を通して、安全性・実用性・経済性の実証実験を行う予定です。
この実証実験では、商用トラックへの水素化コンバージョンの実施と共に、主にトラックターミナルに設置するBtoB型水素ステーションの経済性評価を含む、実行可能性調査を実施します。
—
水素エンジンとは燃料として水素を利用するエンジンのことです。
水素はガソリンと違って燃焼させてもCO2を排出しないためクリーンな燃料として注目されています。
また、既存のエンジンに比較的少しの改良を施すことで水素エンジンにできることもメリットとなっています。
水素エンジン車以外にもクリーンな自動車として電気自動車(EV)があり、世界的にEVへの転換が進んでいます。
一方でEVはモーターで動くため、既存のエンジンを必要としません。そのため急激にEVシフトが進むと、国内でエンジンを製造している100万人が職を失うことになるといわれています。
水素エンジンならばこの雇用を守ることができるため、大手自動車メーカーであるトヨタは水素エンジン車にも注力しています。
一方で、水素エンジン車がEVよりも商用化が遅れているのにはいくつかの理由があります。
まずは水素の輸送・貯蔵が難しいことが挙げられます。水素は通常時は気体であるため、効率的に運ぶには圧縮するか冷却して液体水素にして輸送する必要があります。
一方で液体水素は-253度という極低温が必要となりますし、圧縮するにしても水素は金属を劣化させるという性質を持っているため、タンクに特別な金属を使用しなくてはならず、コストがかかることが課題となっています。
研究開発型のビジネスでは資金調達が非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | i Labo 技術 日本政策金融公庫 株式会社 水素 水素エンジン 水素化 水素化コンバージョン技術 資本性ローン 資金調達 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年6月8日、株式会社POTETO Mediaは、「POTETO コロナ対策特集」のLINE@(β版)をリリースしたことを発表しました。 「POTETO コロナ対策特集」は、新型コロナウイルス感…
2024年11月7日、アドバンスコンポジット株式会社は、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 アドバンスコンポジットは、従来の単一素材にはない特性を持つ金属基複合素材を開発しています。…
2023年7月10日、株式会社フラクトライトは、資金調達を実施したことを発表しました。 フラクトライトは、色々なキャラとチャットできるサービス「キャラAI」を開発しています。 生成AIを活用し、クリエ…
2020年4月15日、PDエアロスペース株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 高度100kmに到達可能な「完全再使用型サブオービタル宇宙飛行機」の開発や、航空宇宙、自動車、I…
2019年8月5日、株式会社ケップルは、「ケップルアカデミー(KEPPLE ACADEMY)」を開設し、同日から受講生の募集を開始したこと発表しました。 「ケップルアカデミー」は、スタートアップと投資…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…