注目のスタートアップ

採用管理システム「sonar ATS」を提供する「Thinkings」が16.2億円調達

company

2022年7月26日、Thinkings株式会社は、総額16億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Thinkingsは、採用管理システム「sonar ATS(ソナーエーティーエス)」と、「sonar ATS」内から多様なHRサービスを導入できるマーケットプレイス「sonar store」を提供しています。

「sonar ATS」は、採用業務の自動化や連携サービスの多さに強みを持つ採用管理システムです。

各種求人媒体・採用メディアやイベントなどすべての応募経路からのデータを一元管理し、応募者へのLINE連絡・状況分析・応募者への効果的な動機形成を実施することができます。

また、「sonar ATS」を利用することで明確になった採用課題を、「sonar store」で取り扱う各社のHRサービスを購入・導入することで課題解決につなげることができます。

今回の資金は、連携先のさらなる拡充、「sonar ATS」「sonar store」の認知度向上に向けたマーケティング施策、採用強化に充当する予定です。

企業の成長のためには企業が求めている人材の採用が欠かせません。

とくに近年はDXの推進など業務が高度になってきているため、エンジニア人材などスキルを持った人材の中途採用も増加してきています。

そのため採用業務は企業全体に関わってくる重要な業務なのですが、多くの企業では採用業務に課題を感じています。

主な課題としては、マンパワー不足、採用にかかるコスト、人材のミスマッチ、人材の定着などが挙げられます。

中小企業は採用活動にかけられるリソースが大企業よりも少ないため、こうした課題はさらに重いものとしてのしかかってきます。

そこで注目されているのが、ATS(採用管理システム)です。

ATSは、採用業務を一括管理するためのシステムです。ATSでは、求人案件の管理、求人情報の作成、履歴書など応募者情報の管理、日程調整などの効率化、内定通知、内定後のフォローなどを一括で行えるため、採用業務の工数を大幅に削減できます。

「sonar ATS」は、求人媒体だけでなく、LINE・Slackなどのコミュニケーションツールなどとの連携も充実していることが特徴で、外部ツールの活用が多い採用業務においては大きな効率化につながります。

人材の採用は、企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ATS HR sonar ATS Thinkings 人事労務 人材採用 採用 採用業務 採用管理 株式会社 管理 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ロボット・AIに関する教育事業や食品工場向けロボット事業などを展開する「アールティ」が資金調達
2022年9月30日、株式会社アールティは、資金調達を実施したことを発表しました。 ロボット・AIに関する教育事業や、食品工場向けロボット事業、ロボット・AIの自社開発、受託開発事業などを展開していま…
医療機関向け臨床現場即時検査(POCT)機器など提供の「ジーニアルライト」が2.4億円調達
2020年7月6日、ジーニアルライト株式会社は、総額2億4,030万円の資金調達を実施したことを発表しました。 小型・高感度・低ノイズの光センサーの研究開発・製造技術を持ち、医療機関向け臨床現場即時検…
経済状況予測SaaS「xenoBrain」を開発・提供する「xenodata lab.」が3億円調達
2023年1月24日、株式会社xenodata lab.は、総額3億500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、野村ホールディングス株式会社などです。 xenodata lab.は、…
スタートアップ向け融資事業「Flex Capital」や個人向け積み立てアプリを展開する「Fivot」が10億円調達
2022年9月21日、株式会社Fivotは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Fivotは、スタートアップ向け融資事業「Flex Capital」や、個人向け積み立てアプリ「ID…
生産者の顔が見える再生可能エネルギーを個人・法人に提供する「みんな電力」が15億円調達
2020年10月26日、みんな電力株式会社は、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 生産者の顔が見える再生可能エネルギーを個人に提供する「顔の見える電力」や、法人向けに再エネ電力を提供…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集