注目のスタートアップ

子ども向けプリペイドカード「シャトルペイ」展開の「シャトル」が5.5億円調達

company

2022年7月6日、シャトル株式会社は、総額約5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、「シャトルペイ」を正式リリースしたことも併せて発表しました。

「シャトルペイ」は、子ども向けプリペイドカードサービスです。

Mastercard加盟店で利用できる子ども専用のプリペイドカードを発行し、親と子どもはそれぞれに最適化されたアプリで利用状況を管理できるサービスです。

子どもはお小遣い管理などを通してお金の使い方や管理などの習慣を身につけられます。

また親は、子どもの買い物や貯金の履歴を確認し、日常の様子を知ることができます。

プリペイドカードへのお金のチャージについては手数料無料ですぐに送金できます。また、定期送金機能によりお小遣いを定期的に渡すことも可能です。

今回の資金は、サービス開発とマーケティングに充当します。

日常の連絡手段や勉強のために子どもにスマートフォンやタブレットを持たせる家庭が増加しています。

これにより多くの子どもがインターネットにアクセスできるようになり、子どもによってECサイトの利用・アプリの購入・アプリ内課金などが行われるようになっています。

お小遣いの範囲であればネットショッピングやアプリの購入などを認めている家庭もあると思いますが、子どもはクレジットカードを持っていないため、決済の際にクレジットカードを一時的に貸すことになります。

しかし貸したクレジットカードで高額な課金などをされてしまうといった問題が起きることもあります。

カードを貸さないという手もありますが、コンビニでは現金で購入できる専用のプリペイドカードが売っているため、これでスマホゲームなどに課金してしまった場合、親はお金の使い道を把握することができません。

こういった背景から、子どもでも持つことが可能で、親が履歴や送金を管理できるプリペイドカードの需要が高まっています。

また、国内はお金に関する教育が遅れているため、子供向けプリペイドカードにお金に関する教育を促進するような機能が搭載されることも増えていくと予測されます。

クレジットカードは企業においてもさまざまな役に立つもののひとつです。「冊子版創業手帳」では、法人カードの活用法や、おすすめのカードについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ お金 シャトル シャトルペイ プリペイドカード 子ども 教育 株式会社 管理 資金調達 金融
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AI肌診断アプリ「HADABON」を開発・提供する「AquaAge」が資金調達
2023年1月24日、AquaAge株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 スマートフォンで顔写真を撮ることで、AIによる肌診断ができるアプリ「HADABON」を開発・提供しています。 6…
遠隔接客サービス「RURA」を提供する「タイムリープ」が「グローリー」と資本業務提携
2024年7月10日、タイムリープ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、通貨処理機・セルフサービス機器の開発・製造・販売・保守などを手がけるグローリー株式会社です。また、グロー…
「トクイテン」が資金調達 さまざまな農作業を自動化する農業ロボット「ティターン」を発表
2022年12月14日、株式会社トクイテンは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、農業ロボット「ティターン」も併せて発表しています。 「ティターン」は、AIや遠隔制御によってさまざまな農作業…
飲食店の余った料理とユーザーをつなぐ「TABETE」の運営元が資金調達
株式会社コークッキングは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、伊藤忠食品株式会社などです。 飲食店や販売店にてフードロスとなる恐れのある食事を、アプリで出品・購入できるフード・…
『Fortnite』に特化したメタバースゲームメーカー「NEIGHBOR」が2.3億円調達
2023年11月16日、株式会社NEIGHBORは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 NEIGHBORは、バトルロイヤルTPSゲーム『Fortnite(フォートナイト)』…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集