注目のスタートアップ

データ分析SaaS「Sales Rush Board」を提供する「Srush」が1.8億円調達

company

2022年7月4日、株式会社Srushは、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Srushは、データ分析SaaS「Sales Rush Board」を提供しています。

連携データを選択し、テンプレートから見たい分析を選ぶだけで、誰でも簡単にグラフを作成しデータ分析ができるサービスです。

CRM・SFA・ビジネスチャットなど700種類以上のツールと連携しており、クラウドサービス、ソフトウェア、自社システムのCSVデータ、エクセルのKPI管理データなどが一瞬で連携されることを特徴としています。

今回の資金は、「Sales Rush Board」の開発強化、サービスの販売拡大、人材採用の促進に充当します。

データ分析は、マーケティング、営業、業務効率化、新商品開発など、ビジネスにおけるさまざまなシーンで重要となる作業です。

近年はクラウドサービスの普及もあり、詳細かつ高品質なデータを多く取得できるようになっており、このデータを活用したデータドリブンな意思決定の重要性が高まっています。

それぞれのクラウドサービスには、取得したデータを分析するための機能やレポート機能が備わっていることが多いのですが、ツール・サービスを跨いだデータ分析を行うためには、エクセルやスプレッドシートといった表計算ソフトを使うしかないこともあります。

表計算ソフトは長年使われてきたツールであり、使い勝手や機能などに馴染みのある人は多いかもしれません。しかし、表計算ソフトは大量のデータを扱うことに最適化されていないため、動作が重くなったりなど多くの無駄が発生しています。

また、表計算ソフトによるデータ分析は基本的にすべて手作業となるため、「Sales Rush Board」などのデータ分析SaaSを導入し、表計算ソフトによるデータ分析そのものから抜け出すことが重要です。

株式会社Srushのコメント

このニュースを受けまして、株式会社Srush 代表取締役 樋口海氏よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

開発強化、販売拡大、人材採用の強化を図る予定です。

・今後の展望を教えてください。

データ分析をもっと簡単に思い通りにというプロダクトビジョンに沿った形で、ユーザがもっと簡単に思い通りにしたい分析が実現出来るプロダクト開発を行なっていく予定です。

直近は我々が目指す30年以上イノベーションが起きていないエクセルを置き換えるための機能になるかと思います。

・読者へのメッセージをお願いします。

データ分析でお悩みの皆様、お気軽にSrushまでお問い合わせください。

データドリブンな経営を実現するためには、自社に最適なクラウドサービス・ツールを選定して導入する必要があります。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューし、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。

カテゴリ 有望企業
関連タグ CRM SaaS Sales Rush Board SFA Srush データ データ分析 株式会社 資金調達 連携
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

植物肉「ミラクルミート」開発・生産の「DAIZ」が30億円調達
2022年2月1日、DAIZ株式会社は、総額30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。 大豆の発芽という生理現象を応用…
サイバーセキュリティ事業を展開する「アクト」がダイレクトマッチング事業に必要な機能を提供するプラットフォームシステム「C2Cプラットフォーム」を提供する「C2C Platform」に出資
2023年4月10日、株式会社アクトは、C2C Platform株式会社に出資したことを発表しました。 C2C Platformは、ダイレクトマッチング事業(CtoCマッチングサービスなど)を展開する…
ドローンショーを手がける「レッドクリフ」が資金調達
2023年3月9日、株式会社レッドクリフは、資金調達を実施したことを発表しました。 レッドクリフは、ドローンショーの運営や、ドローン空撮、ドローンプログラミング教室事業を展開しています。 今回の資金は…
「XTech」がスタートアップ向け管理業務アウトソーシング・サービスをスタート
2019年12月3日、XTech株式会社は、子会社としてBizSuite株式会社を設立したことを発表しました。 BizSuiteは、スタートアップ向けに、月額15万円からで、管理業務を一括/部分的に依…
舞台や展覧会のチケットのサブスクサービスを運営する「recri」が1億円調達
2024年8月27日、株式会社recriは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 recriは、チケットのサブスクサービス「チケットのサブスクrecri」を運営しています。 ユーザーの好…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集