創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年6月14日次世代の提携クレジットカード「Nudge」を提供する「ナッジ」が資金調達

2022年6月14日、ナッジ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
ナッジは、次世代の提携クレジットカード「Nudge(ナッジ)」を提供しています。
スマホアプリで完結するシンプルな申込み・問い合わせや、自由なタイミングで返済できるといった新たなユーザー体験を特徴としています。
また、提携する企業・団体である「クラブ」を選択することで、スポーツチームやアーティストを応援し、特典をもらうことができます。
バスケットボールやサッカーなどのスポーツチームや、アーティスト、女子プロゴルファー、アイドル、自治体など、さまざまな企業・団体・個人と提携しています。
今回の資金は、各種サービスの開発・運用体制の強化、人員・組織・体制のさらなる強化に充当します。
—
新たな銀行免許を取得し、テクノロジーを活用した金融サービスを提供するスタートアップが海外で大きく注目されています。
このスタートアップはチャレンジャーバンクと呼ばれており、金融×テクノロジーであるフィンテック(Fintech)領域の中でも大きな存在となってきています。
チャレンジャーバンクとして有名なのが、ドイツのN26社、英国のRevolut社、Monzo社です。
N26社は、最短8分でスマホから口座を開設できたり、ヨーロッパ内での振込が無料、自動で最安値となる海外送金手数料、クレジットカードの設定をアプリから一括で行えるといった、革新的で利便性の高い銀行サービスを提供し多くのユーザーを獲得しています。
世界的にチャレンジャーバンクの存在感は増しており、この流れを受け日本でもチャレンジャーバンクを目指すスタートアップが登場しはじめています。
クレジットカードには法人向けの法人カードというものもあります。法人カードは業務効率化などで活用できるため、リソースの足りない創業期では大きな助けとなってくれるかもしれません。「冊子版創業手帳」では、法人カードの活用法や、おすすめのカードについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Fintech クレジット・カード チャレンジャー・バンク ファイナンス 提携 株式会社 次世代 資金調達 金融 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年11月14日、株式会社メップルは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メップルは、完全栄養食のウェルネスプロテイン「KOREDAKE」を展開しています。 タンパク質のほか、食…
2023年2月10日、LINDA PESA株式会社は、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LINDA PESAは、アフリカ・タンザニアでスモールビジネス向け経営管理アプリを提…
2019年9月30日、株式会社SkyDriveは、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 電動化、完全自律の自動操縦、垂直離着陸を特徴としている、空飛ぶクルマ“電動垂直離着陸型無操縦者航…
2020年12月10日、株式会社ペライチは、運営する「ペライチ」において、2020年12月7日から、「ラクスル」とアカウント連携を開始したことを発表しました。 「ペライチ」は、プロがデザインしたテンプ…
2024年1月11日、タッチスポット株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 タッチスポットは、商談DXプラットフォーム「CEOclone」を開発・提供しています。 「CEOclone」は、…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…