注目のスタートアップ

小売チェーン向け来店予測・需要予測サービス「アスシル」などを提供する「ipoca」が2.2億円調達

company

2022年6月6日、株式会社ipocaは、総額2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ipocaは、スーパーマーケット向けマーケティング分析サービス「ミセシル」、小売チェーン向け来店予測・需要予測サービス「アスシル」を提供しています。

「アスシル」は、スーパーや小売チェーン向けの来店人数予測・需要予測サービスです。

GPSデータを活用することで、自店舗の商圏内にある競合店舗の来店人数・売上の予測を可能としています。

2022年6月に、「アスシル」の第2弾サービスとして、「アスシル-来店人数予測サービス」をリリースする予定です。

今回の資金は、新たなサービスの開発に充当します。

需要予測とはその名の通り、提供するサービスやプロダクトの短期的・長期的な需要を予測することです。

需要予測は、仕入れ、生産、販売、人材配置など幅広い計画に関わってくるものです。需要予測の精度が良くなればなるほど損失の少ない計画を立てられるため、高精度の予測は非常に重要です。

一方で需要予測は高度な経験や技術が必要であり、その業務は属人的になりがちです。人材不足にある業界では、こういった属人的な業務を標準化し、誰にでもできるような仕組みにする必要があります。

近年はAI技術の進展により、データ分析は大きく精度が向上しました。

需要予測においてもAIを搭載したシステムやツールが数多く登場しており、需要予測に課題を抱える店舗に貢献しています。

また近年はSDGsの推進もあり、食品ロスの削減に取り組みたい事業者も増えています。スーパーマーケットでは10%が食品ロスとして廃棄されているため、高精度な需要予測をすることでロスを削減することが可能です。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ipoca アスシル サービス スーパー スーパーマーケット チェーン データ マーケティング ミセシル 予測 分析 売上 小売 小売業 店舗 株式会社 資金調達 需要
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

コンクリート中の塩分濃度の完全非破壊計測サービスを提供する「ランズビュー」が資金調達
2024年10月31日、株式会社ランズビューは、資金調達を実施したことを発表しました。 ランズビューは、理化学研究所(理研)の小型中性子源システム技術の社会実装を目指す理研発スタートアップです。 中性…
マンガに特化したAI翻訳技術を手がける「Mantra」が7.8億円調達
2024年6月26日、Mantra株式会社は、総額約7億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社集英社、株式会社小学館、株式会社KADOKAWA、株式会社スクウェア・…
白血病の再発を早期発見する高精度モニタリング検査システム「MyRD」を提供する「Liquid Mine」が1億円調達
2023年2月1日、株式会社Liquid Mineは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Liquid Mineは、白血病の再発を早期に発見する高精度なモニタリング検査システム「MyR…
「五常・アンド・カンパニー」が「静岡銀行」との間で5億円のソーシャルローン契約を締結
2022年6月1日、五常・アンド・カンパニー株式会社は、株式会社静岡銀行との間で5億円のソーシャルローン契約を締結したことを発表しました。 この資金はインドのグループ会社であるSATYA MicroC…
エッジAIによる現場データ収集プラットフォーム「Actcast」などを提供する「Idein」と「伊藤忠商事」が資本業務提携
2022年12月23日、Idein株式会社は、伊藤忠商事株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 Ideinは、エッジAIによる現場データ収集プラットフォーム「Actcast」を提供し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集