創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年6月7日「GENie」が処方薬配送サービス「ARUU」を通じオンライン服薬指導サポートを開始

2022年6月6日、GENie株式会社は、オンライン服薬指導及びオンライン診療をサポートする新サービスを開始したことを発表しました。
GENieは、処方薬配送・治験薬配送・検体回収・など、医療関連の配送サービス「ARUU」を展開しています。
今回の新サービスは、「ARUU」での処方薬の配達時に、配達の際にスタッフが端末を操作して患者と薬剤師をつなぎ、オンライン服薬指導をサポートするというものです。高齢者などデジタルスキルに疎い患者のオンライン服薬指導サポートを目的としています。
—
オンライン服薬指導とは、スマートフォンやPCなどを利用してオンラインで行う服薬指導のことです。
新型コロナウイルス感染症の流行によりオンライン服薬指導の法整備が進みました。
また、2022年度の診療報酬改定により、大幅にルールが緩和され、多くの人がオンライン診療・オンライン服薬指導を利用できるようになっています。
そのため、オンライン診療に伴うオンライン服薬指導や、単体でのオンライン服薬指導が増加していくことが見込まれています。
オンライン服薬指導が普及すれば、患者は完全に在宅のまま、オンライン診療から、処方薬の受け取りとその服薬指導を受けることが可能になります。
また、近年調剤薬局は、地方医療の促進と地域包括ケアシステムの構築のため、かかりつけ薬局への転換が求められています。かかりつけ薬局とは、処方箋に沿って薬を処方するだけでなく、患者の相談を受けつけ、薬学的な知見から管理・指導を行うというものです。
薬局では、オンライン服薬指導の普及とかかりつけ薬局への転換といった大きな環境の変化が起こっており、これに対応するためのシステム・ツール・サービスのニーズが高まっています。
創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | GENie オンライン オンライン服薬指導 オンライン診療 処方 服薬指導 株式会社 薬局 調剤薬局 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年1月27日、綿半トレーディング株式会社は、株式会社カサナチュラルの発行済普通株式200株(議決権比率20.0%)を取得するとともに、両社で資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 カサ…
2024年7月26日、株式会社メカノクロスは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 メカノクロスは、溶媒を極少量に削減する有機合成反応技術である「メカノケミカル有機合成」の社会実装を目指…
2020年10月14日、株式会社農業総合研究所は、総額5億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、JR東日本と福岡ソノリクとの間で、資本業務提携契約を締結したことも発表しました。…
2023年12月4日、株式会社Nagisaは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Nagisaは、ファンクラブプラットフォーム「FAM」を提供しています。 タレントやクリエイターとファ…
2020年10月8日、株式会社電脳交通は、総額5億円の資金調達を発表しました。 タクシー事業者向けに、クラウド型配車システムと配車センター・サービスを提供しています。 従来の配車(無線)システムは高額…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…