フードデリバリー「menu」 「auスマートパスプレミアム」会員の配達料を無料に

tips

2022年6月1日、menu株式会社は、「auスマートパスプレミアム」の会員向けに、「menu」利用時の配達料が無料になるサービスを開始したことを発表しました。

menuは、フードデリバリーサービス「menu」を運営しています。

menuとKDDIは、2021年6月1日に資本業務提携を開始しており、2022年5月20には、提携関係をさらに強化するため、KDDIはmenuが新たに発行する株式を取得しています。

この出資により、両社は日用品や食料品をはじめとするフード以外のデリバリー「クイックコマース」の強化と、今回発表のデリバリーサービスをより使いやすくする取り組みを開始します。

KDDIが提供する「auスマートパスプレミアム」は、au PAYのクーポンや、au PAYマーケットの送料無料、雑誌読み放題、音楽聴き放題などを利用できるサブスクリプションサービスです。auユーザー以外も加入することができます。

フードデリバリーサービス(出前)は、日本においては江戸時代初頭から営まれているサービスです。

インターネットとスマートフォンの普及以前は電話注文が主で、また店自身で配達を行うことが普通でした。

しかしスマートフォンが普及したことにより、出前ポータルサイト/アプリが登場し、これまで出前を利用していなかった層も利用するようになりました。

また、新型コロナウイルス感染症の流行はフードデリバリーにとって大きな出来事であり、外食する代わりにデリバリーを注文するというスタイルが多くなりました。

一方でフードデリバリーは料理の代金以外に配達料金がかかることが消費者にとってのデメリットであり、これを理由に継続的に利用しない消費者も多く存在します。

また、コロナ禍により多数乱立したフードデリバリーサービスについては、お得に利用できるもの(クーポン・配達料が安いなど)が選ばれる傾向にあります。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「飲食開業手帳」では、Webを活用した集客ノウハウについて詳しく解説しています。デリバリーやテイクアウトに取り組む飲食店の役に立つはずです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ au auスマートパスプレミアム KDDI menu サブスクリプション・サービス デリバリー フード フード・デリバリー 株式会社 無料 資本業務提携 配達 配達料
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳の大久保が解説!
起業の仕方サムネイル
起業の仕方を大解剖!初めての素人でも失敗しない起業の6つのステップと手順とは?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

再エネ・蓄電池のクラウド運用管理プラットフォーム「Tensorプラットフォーム」提供の「Tensor Energy」が7,000万円調達
2022年3月8日、Tensor Energy株式会社は、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 再エネ開発業者と再エネ発電事業者向けの、再エネ・蓄電池のクラウド運用管理プラットフ…
メイク動画を見ながら商品の口コミを確認できるアプリ「ビーユー」を手がける「Cinderelax」が資金調達
2024年2月16日、株式会社Cinderelaxは、資金調達を実施したことを発表しました。 メイク動画を見ながら商品の口コミを確認できるアプリ「ビーユー」を開発・提供しています。 YouTubeにア…
下膳自動化ロボット開発の「スマイルロボティクス」が4,500万円調達
2020年1月30日、スマイルロボティクス株式会社は、総額4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 食店向けにホールにおける片付けオペレーションを省力化する下膳自動化ロボットを開発してい…
動画・映像制作Tipsサイト運営の「Vook」が映像制作者向けキャリア支援サービス「Vook キャリア」をリリース
2021年10月7日、株式会社Vookは、「Vook キャリア」を2021年10月7日から提供開始したことを発表しました。 「Vook キャリア」は、映像プロフェッショナル人材のためのキャリア支援サー…
「CAMPFIRE」と「GO」が業務提携し個人向け広告サービス「AD FOR ALL」をリリース
2020年3月4日、株式会社CAMPFIREは、株式会社GOと連携し、「AD FOR ALL」の提供を開始したことを発表しました。 「AD FOR ALL」は、個人が自由に広告を活用できるサービスです…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集