フードデリバリー「menu」 「auスマートパスプレミアム」会員の配達料を無料に

tips

2022年6月1日、menu株式会社は、「auスマートパスプレミアム」の会員向けに、「menu」利用時の配達料が無料になるサービスを開始したことを発表しました。

menuは、フードデリバリーサービス「menu」を運営しています。

menuとKDDIは、2021年6月1日に資本業務提携を開始しており、2022年5月20には、提携関係をさらに強化するため、KDDIはmenuが新たに発行する株式を取得しています。

この出資により、両社は日用品や食料品をはじめとするフード以外のデリバリー「クイックコマース」の強化と、今回発表のデリバリーサービスをより使いやすくする取り組みを開始します。

KDDIが提供する「auスマートパスプレミアム」は、au PAYのクーポンや、au PAYマーケットの送料無料、雑誌読み放題、音楽聴き放題などを利用できるサブスクリプションサービスです。auユーザー以外も加入することができます。

フードデリバリーサービス(出前)は、日本においては江戸時代初頭から営まれているサービスです。

インターネットとスマートフォンの普及以前は電話注文が主で、また店自身で配達を行うことが普通でした。

しかしスマートフォンが普及したことにより、出前ポータルサイト/アプリが登場し、これまで出前を利用していなかった層も利用するようになりました。

また、新型コロナウイルス感染症の流行はフードデリバリーにとって大きな出来事であり、外食する代わりにデリバリーを注文するというスタイルが多くなりました。

一方でフードデリバリーは料理の代金以外に配達料金がかかることが消費者にとってのデメリットであり、これを理由に継続的に利用しない消費者も多く存在します。

また、コロナ禍により多数乱立したフードデリバリーサービスについては、お得に利用できるもの(クーポン・配達料が安いなど)が選ばれる傾向にあります。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「飲食開業手帳」では、Webを活用した集客ノウハウについて詳しく解説しています。デリバリーやテイクアウトに取り組む飲食店の役に立つはずです。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ au auスマートパスプレミアム KDDI menu サブスクリプション・サービス デリバリー フード フード・デリバリー 株式会社 無料 資本業務提携 配達 配達料
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

訪日観光客と日本人ボランティアガイドのマッチングサービスを展開する「JAPAN TOUR GUIDE」が資金調達
2022年10月11日、株式会社JAPAN TOUR GUIDEは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、堀江貴文氏が株主およびアドバイザーとして就任したことも発表しています。 JAPAN T…
農業特化の経営管理クラウド「RightARM」を提供する「テラスマイル」が3.3億円調達
2023年9月13日、テラスマイル株式会社は、総額3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 テラスマイルは、農業特化の経営管理クラウド「RightARM(ライトアーム)」を開発・提供…
パーソナル助産師による妊娠・育児期女性に特化した包括的な健康管理サービスを提供する「MamaWell」が資金調達
2024年7月30日、株式会社MamaWellは、資金調達を実施したことを発表しました。 パーソナル助産師による、妊娠・育児期女性に特化した包括的な健康管理サービスを提供しています。 ウェアラブルデバ…
植物性食品のオンライン・マーケットプレイス「Vegewel Marché」運営の「フレンバシー」が資金調達
2020年7月2日、株式会社フレンバシーは、資金調達を実施したことを発表しました。 プラントベース食品(植物性食品)のオンライン・マーケットプレイス「Vegewel Marché(ベジウェル マルシェ…
ビーコンを使ったPOI位置情報プラットフォーム「pinable」提供の「スイッチスマイル」が資金調達
2022年5月24日、株式会社スイッチスマイルは、資金調達を実施したことを発表しました。 関西万博に寄与し関西の活性化を目指すスタートアップに出資をする「大阪・関西万博活性化ファンド」の出資1号案件と…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集