創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年6月2日ガス漏洩を可視化するシステムの販売・サービス提供を行う「Soilook」が3,000万円調達

2022年5月31日、株式会社Soilookは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Soilookは、成分分析技術を応用したガス漏洩を可視化するシステムの販売と、サービスの提供を行っています。
目に見えないガスを赤外線/赤外分光カメラシステムによって2次元で可視化することで一度に広い検査を可能にしています。
その場で検査結果(ガスの漏洩量や流れる方向)が可視化されるため、危険領域の判断を即座におこなうことができます。
また、離れた場所から検査できるため、ガスの配管に近づく必要がなく、安全な場所から検査することが可能になります。従来はプラントなどでの検査では足場の設置などが必要となりましたが、これも不要になることがメリットとなっています。
今回の資金は、営業力・製品開発力の強化、実証実験の加速に充当します。
—
経済産業省の資料によると、2021年の高圧ガス事故の発生件数は585件(昨年から3件減少)で、噴出・漏洩が約9割を占めています。
また、人身事故件数は34件あり、死者が7名となっています。
高圧ガス事故の多くは製造事業所(主に冷凍事業所)で発生しています。
事故の原因としては、ハード面では腐食管理不良、ソフト面では誤操作・誤判断が多くなっており、設備の老朽化、人材不足、技術継承の問題の影響が大きいと考えられています。
高圧ガスの保安は、他の産業保安と違い、死傷事故件数が四半世紀の間減少していないというデータがあり、検査・保安技術が刷新されていないことがわかります。さらにはベテランの技術者が数多く引退することを考えると、検査・保安技術の大きな変革が急務となっています。
Soilookは、赤外線カメラを使用したガス可視化検査サービスの提供を通じ、ガス漏洩検査の課題を解決することを目指しています。
デジタル時代において企業の利益を最大化させるためには、IoTなどのテクノロジーを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Soilook ガス カメラ 保守 分析 可視化 技術 株式会社 検査 漏洩 点検 管理 資金調達 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年5月17日、株式会社ONZOは、総額1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オーディオ機器のサブスクリプションレンタルサービス「ONZO」を運営しています。 ヘッドホンやイヤ…
2020年12月24日、株式会社Capexは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、ライフ・パートナー・アプリ「PATONA(パトナ)」をリリースしたことも併せて発表しました。 「…
2020年8月8日、株式会社ヘルステック研究所は、「らくらく健康観察」を開発し、リリースしたことを発表しました。 「らくらく健康観察」は、エッセンシャル・ワーカー、学生・児童向けに、体温・症状などの健…
2022年5月23日、株式会社パワーエックスは、総額41億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 電気運搬船「Power Ark」の開発や、大型蓄電池の製造・販売を展開しています。 「…
2019年12月3日、XTech株式会社は、子会社としてBizSuite株式会社を設立したことを発表しました。 BizSuiteは、スタートアップ向けに、月額15万円からで、管理業務を一括/部分的に依…
大久保の視点
2021年新春デジタルベンチャーサミット、スケジュール決定~二日間で成長企業100社の最新ツールを知れるオンライン展示会~ に登壇した。DXの著名な会社が一…
平井大臣がスタートアップ関係者にデジタル化の方向語る 2020/11/25に平井卓也デジタル改革担当大臣が「全手続をスマホで60秒以内で完了したい」とスター…
2020年9月10日、株式会社ペライチは、4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、印刷・集客支援のシェアリング・プラットフォー…