注目のスタートアップ

AI店舗支援SaaS「口コミコム」運営の「mov」が7億円調達

company

2022年5月25日、株式会社movは、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。

movは、AI店舗支援SaaS「口コミコム」、店舗のマーケティングノウハウを提供するデータ・ニュースサイト「口コミラボ」、インバウンドマーケットのニュースを配信する「訪日ラボ」、インバウンドソリューションの一括比較・資料請求ができる「訪日コム」などを提供しています。

「口コミコム」は、地図アプリや口コミサイトの店舗情報を整理し、一括更新できるサービスです。

また、自店舗・競合店舗の口コミの分析のほか、Googleマップでのセール・イベント・キャンペーンの告知、チラシアプリでのチラシデータの配信、クーポンの配信などの集客施策も一括で行うことができます。

今回の資金は、人材採用や、「口コミコム」に蓄積されたデータを活用した新たなAIサービスの開発、マーケティングに充当します。

Googleビジネスプロフィール(旧称:Googleマイビジネス)は、Google検索・Googleマップなどにビジネスプロフィール(店舗の情報)を載せることができるサービスです。

これに登録しておくことで、たとえばラーメン屋などと検索された場合、検索したユーザーのいる地点から近い場所にあるラーメン屋が検索結果に地図と共に表示されます。

事前に店舗の情報を登録しておけば、営業時間・写真・店からのお知らせを表示させることが可能であるため、集客に役立つツールとして注目されています。

また、Googleビジネスプロフィールでは、ユーザーが口コミを投稿することができます。ポジティブな口コミが多いほど利用者への印象が良くなるため、口コミに対して丁寧なフォローを行うことで、口コミを改善していくことが重要です。

一方で多くの事業者は、Googleビジネスプロフィール以外にも集客に役立つ様々なサイトに登録しているケースがほとんどでしょう。

飲食店であれば食べログやUber Eatsなど複数サービスに登録することとなりますが、登録しているサービスが多くなればなるほど、店舗情報の管理・更新の負担が大きくなります。

掲載されている店舗情報がサービスによって食い違ってしまえば、ユーザーはどの情報を信用していいのかわからなくなってしまいますし、最悪の場合は店舗の印象低下につながってしまいます。

そのため「口コミコム」などの一括管理システムを導入し、正しく店舗情報を発信していくことが重要なのです。

現代においてインターネットを活用したPRは必須ともいえます。しかし創業期はコストや知識の面から満足できるPRを行えないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、ネット初心者のためのネットPR方法など、ネットPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI Googleビジネスプロフィール Googleマイビジネス Googleマップ mov SaaS マーケティング 口コミ 口コミコム 地図アプリ 店舗 支援 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

優秀層就活支援サービス「レクミー」などの「リーディングマーク」が1.75億円調達
2019年9月19日、株式会社リーディングマークは、総額1億7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 日本最大級の優秀層就活支援サービス「レクミー」や、無償の適性検査「キャリアベース」を…
運転代行配車アプリ「AIRCLE」展開の「Alpaca.Lab」が資金調達
2022年3月1日、株式会社Alpaca.Labは、資金調達を実施したことを発表しました。 運転代行配車アプリ「AIRCLE(エアクル)」を展開しています。 アプリから配車発注することで、運転代行業者…
飲食店の業務をAIで効率化するクラウドサービス「HANZO」シリーズを展開する「Goals」が15.5億円調達
2022年6月29日、株式会社Goalsは、総額15億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Goalsは、AIによる需要予測型自動発注クラウドサービス「HANZO 自動発注」と、飲食…
東京アート・シーンを伝える「アートビート」がアート×ブロックチェーンの「スタートバーン」のグループ会社に
スタートバーン株式会社は、株式会社アートビートをグループに迎えたことを発表しました。 スタートバーンは、ブロックチェーン技術を活用し、アート作品の証明書や来歴管理など、流通を支えるインフラの構築を行っ…
「iDA」が販売員によるコーディネート画像投稿システム「STAFF SWITCH」を2023年春にローンチ
2022年10月28日、株式会社iDAは、2023年春に新サービス「STAFF SWITCH(スタッフ スイッチ)」をローンチすることを発表しました。 「STAFF SWITCH」は、店舗で活躍する販…

大久保の視点

5/30史上初の野音起業フェス優勝は!宇宙ビジネスのBULL宇藤 恭士さん
2024年5月30日、創業手帳主催で野音起業フェスを実行しました。 ショートプレゼン大会「ライトニングトーク東京」を開催いたしました。 このイベントは、オン…
(2024/5/30)
ニコニコ超会議・学生ピッチ甲子園ビジネス部門優勝&1000万円獲得はウェルヘルス土井久生馬さん
2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)に幕張メッセでニコニコ超会議実行委員会で『ニコニコ超会議2024』が開催された。 『ニコニコ超会議20…
(2024/4/28)
「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】