注目のスタートアップ

“匂い”のAI・IoTソリューション提供の「レボーン」が資金調達

company

2020年10月7日、株式会社レボーンは、資金調達を実施したことを発表しました。

独自の技術で開発した匂いセンサーとAIにより、匂いの可視化や、官能評価の単一化など、様々な“匂い”ソリューションの提供や、システム・AI・IoTの受託開発などを展開しています。

今回の資金は、事業拡大に伴う人材の獲得などに充当されます。

世界中の香りのデータを使用し、嗅覚の領域に新しい定義を築き上げ、新たな産業の立ち上げを目指しています。

匂いを最初に処理する場所は“嗅球”で、この場所は感情・記憶に強く関与している脳の領域である“扁桃体”と“海馬”につながっています。嗅覚以外の感覚の情報は脳のこの領域を通っておらず、嗅覚は、もっとも感情・記憶と関係している感覚だと言われています。

そのため強い記憶を残したり、ふとしたときに想起してもらうマーケティング手法として匂いが注目を集めています。たとえばリゾート・ホテルでは、専用のアロマを調香してもらい、ロビーやシャンプーなどで使用したりしています。

しかし匂い・香りの領域は、主に属人的なものとなっています。そのため匂いの可視化やデータの蓄積が実現できると、マーケティングにおいても活用が進んでいくでしょう。

最先端の技術の開発には資金調達が必要不可欠です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、創業期の資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI IoT ソリューション レボーン 匂い 株式会社 資金調達 香り
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

パーソナル・ドクター・サービス提供の「ウェルネス」が3,500万円調達
2019年10月23日、株式会社ウェルネスは、総額約3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、パーソナル・ドクター・サービス「Wellness(ウェルネス)」のβ版を同日から提供開…
産業用水中ドローン「Dive Unit300」の「FullDepth」が資金調達
2021年3月16日、株式会社FullDepthは、資金調達を実施したことを発表しました。 産業用水中ドローン「Dive Unit300」の開発・提供を行っています。 「Dive Unit300」は、…
「Chatwork」がプロのアドバイザーにHP制作や動画制作を相談できるサービス「幹事」シリーズを提供する「ユーティル」に出資
2023年6月21日、Chatwork株式会社は、株式会社ユーティルに出資したことを発表しました。 Chatworkは、ビジネスチャット「Chatwork」を展開しています。2022年に組成したコーポ…
精神疾患向けのVRを活用した治療手法を開発する「BiPSEE」が2.5億円調達
2021年10月7日、株式会社BiPSEEは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 VR技術と医学的エビデンスにもとづいた、精神疾患治療向けの「VRデジタル治療薬」を開発して…
建機レンタル業界向けDXサービスを提供する「SORABITO」が資金調達
2022年6月10日、SORABITO株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 SORABITOは、建機レンタル会社向けオンラインレンタル機能構築支援クラウド「i-Rental 注文アプリ」…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集