注目のスタートアップ

プライベートツアーサービスを展開する「otomo」が「オリエンタルランド・イノベーションズ」から資金調達

company

2022年5月18日、otomo株式会社は、株式会社オリエンタルランド・イノベーションズから資金調達を実施したことを発表しました。

otomoは、プライベートツアーサービス「otomo」、地域コンサルティング事業、観光領域の人材支援事業を展開しています。

「otomo」は、専属のガイドがつき、旅行者の希望に合わせて案内するプライベートツアーサービスです。

人気の観光地から、あまり知られていない穴場まで、350種類以上のオリジナルのツアープランを用意しています。

ガイドの事前準備など各種オペレーションを効率化することにより、グループツアーと同程度の価格でのプライベートツアーを実現しています。

2022年5月現在、全国23都道府県で1,000名以上のガイドが登録しています。

オリエンタルランド・イノベーションズは、「東京ディズニーランド」を運営する株式会社オリエンタルランドの完全子会社です。

今回の資金調達により、株式会社オリエンタルランドをはじめとしたオリエンタルランドグループとの連携を進めます。今後、オリエンタルランドグループからの出向者を受け入れる予定です。

また、サービスの販売強化、観光人材の育成、新規事業の共同開発などにおいて協業を行います。

観光において案内人が伴うツアーをガイドツアーと呼びます。

ツアーの対象やガイドの専門性などによってガイドツアーには様々な種類が存在します。

たとえば添乗員やツアーコンダクターといった職業的なガイドや、外国人の通訳としてガイドを行うもの、山登りなどにおける専門性を伴うガイド、その地域の住民が主体となって行う観光ボランティアガイドなどがあります。

観光ボランティアガイドは、当初は高齢者の雇用創出や生涯学習などといった文脈で始まり、無料もしくは安価でガイドを受け持っていました。

しばらくするうちに観光協会・自治体・商工会議所などによる取り組みも増えていき、企業などによって地域に眠っている資源を掘り出して観光として提供するガイドツアーなども登場するようになりました。

ガイドツアーは、地域の観光資源を掘り出して旅行者に提供し魅力を伝え、その地域の活性化につなげるものとして重要な存在となっています。

otomoは、このガイドツアーの領域で、プライベートツアー事業や、ガイドツアー人材育成事業などを展開し、観光領域において新たな価値の提供や、地域の活性化を支援しています。

様々な事業者・組織が関わってくる領域を解決するためのビジネスでは、自治体や他企業との連携が重要となります。「冊子版創業手帳」では、人脈を作るためのノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ otomo オリエンタルランド・イノベーションズ ガイド ツアー プライベート・ツアー 人材 地域 旅行 株式会社 観光 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「クラフトバンク」が14.2億円調達 工事会社向け経営管理システム「クラフトバンクオフィス」を正式リリース
2023年9月6日、クラフトバンク株式会社は、総額14億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、工事会社向け経営管理システム「クラフトバンクオフィス」を正式リリースしたことも併せ…
女性限定チャット相談サービス「メンヘラせんぱい」開発・提供の「メンヘラテクノロジー」が資金調達
2021年3月9日、株式会社メンヘラテクノロジーは、資金調達を実施したことを発表しました。 ”幸せに病める世界をつくる”を目標に、女性限定のチャット相談サービス「メンヘラせんぱい」の開発・運営を行って…
デジタルヘルスサービスの事業化支援「Doctors Cloud」などを手がける「ドクターズ」と「ITソリューションズ」が資本業務提携
2023年8月31日、ドクターズ株式会社は、キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 ドクターズは、デジタルヘルスサ…
再エネ発電事業プラットフォームを展開する「Tensor Energy」が1億円調達
2025年3月4日、Tensor Energy株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、グロービス・キャピタル・パートナーズです。 Tensor Energyは、再生可能エ…
コミュニティデータの統合分析サービスを提供する「KEEN」が2億円調達
2023年6月20日、KEEN株式会社は、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社フリークアウト・ホールディングスです。 KEENは、コミュニティ内のユーザーデータ統合分析ツ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集