注目のスタートアップ

プロに仕事を依頼できるマッチングプラットフォーム運営の「Zehitomo」が資金調達

company

2022年5月17日、株式会社Zehitomoは、資金調達を実施したことを発表しました。

Zehitomoは、プロに仕事を依頼できるマッチングプラットフォーム「Zehitomo」を運営しています。

カメラマン・フィットネスのトレーナー・リフォームなど高い専門性を持った事業者(プロ)と依頼者をマッチングするサービスです。

依頼者が受けたいサービスを選んで質問に答えることで、AIが最適なプロを選定し、依頼主に最適な提案を送る機能「スピードマッチ」を特徴としています。

個人が持っているスキルなどを提供することをスキルシェアリングやスキルマッチングと呼びます。

スキルシェアリングは、副業・兼業が解禁され多様な働き方が普及しつつある中、新たな働き方として利用する人が増えています。また、フリーランスが仕事を得るためのプラットフォームとしても活用されています。

特に介護の領域では、ペットの世話などは介護保険外となるため、比較的安価に利用できるスキルシェアリングは大きく拡大していくと考えられています。

「Zehitomo」は、そんなスキルシェアリングプラットフォームのひとつです。

AIによって事業者を選定し最適な提案を送る機能「スピードマッチ」と、応募課金モデルを採用していることが特徴的です。

「Zehitomo」が採用している応募課金モデルとは、事業者が依頼に対して見積もりを送る際に応募課金するという仕組みとなっています。それ以外に事業者・ユーザーが支払う手数料はゼロであるため、最小限のコストで利用できるというメリットがあります。

また、見積もり時に課金する仕組みであるため、スパムのような見積もりを防ぐこともできるでしょう。

ビジネスにおいても個人のスキルを単発的に利用したい場面があります。「冊子版創業手帳」では、アウトソーシングの導入ノウハウについて解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Zehitomo シェアリング・エコノミー スキル スキル・シェアリング プラットフォーム プロ マッチング 仕事 依頼 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

空間の価値を最大化するソリューション「StayX」を展開する「matsuri technologies」と「東急不動産ホールディングス」が連携
matsuri technologies株式会社は、東急不動産ホールディングス株式会社が出資するCVCファンド(GP:SBIインベストメント株式会社)からの資本参画を実施したことを発表しました。 ma…
ネイリストに直接予約できるアプリ「Nailie」を提供する「ネイリー」が資金調達
2024年12月25日、株式会社ネイリーは、鈴木おさむ氏が代表を務めるスタートアップファクトリー(株式会社ゴーイングメリー)と、東京ガールズコレクション(TGC)を企画制作する株式会社W TOKYOか…
商用EV車両の製造・販売を行う「EVモーターズ・ジャパン」が1億円調達
2022年6月2日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、台北市に本社を置く、国際的なODM設計・製造メーカーWistron Corporati…
老舗料亭「仕出し割烹しげよし」運営の「寿美家和久」が資金調達
2022年6月20日、株式会社寿美家和久は、資金調達を実施したことを発表しました。 寿美家和久は、明治10年創業の料亭「仕出し割烹しげよし」の運営や、「仕出し割烹しげよし」フランチャイズ事業、料理宅配…
ホットチェーン弁当自動販売機サービス「和田弁当」を展開する「Kamakura Foods Limited」とグループ企業「和田フードテック」が4億円調達
2023年9月13日、Kamakura Foods Limited(本社:香港・Cyberport)と同社グループ企業である和田フードテック株会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集