注目のスタートアップ

CBD(カンナビジオール)の原料輸入販売・CBD製品のOEM製造などを行う「ウェルファーマ」が1.5億円調達

company

2022年5月12日、株式会社ウェルファーマは、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ウェルファーマは、CBD(カンナビジオール)の原料輸入販売・CBD製品のOEM受託事業、CBD原料のナノ製剤の研究開発などを展開しています。

今回の資金は、CBDナノ製剤の研究開発と商用化、製造インフラの強化、自社商品の販促強化、新ブランドのローンチ・マーケティング、人材採用、コーポレート機能の強化に充当します。

CBD(カンナビジオール)とは、大麻などに含まれている天然成分で、鎮痛・抗炎症作用、うつの改善、睡眠の改善、精神的・肉体的緊張の緩和など様々な効果・効能をもっています。

CBDは大麻からも抽出されることから危険なものと見られることもありますが、向精神作用をもたらす成分はTHCであり、THCを含まないCBD製品ならば国内では合法となっています。

また、依存などの重篤な副作用もないため、近年はヘルスケアやビューティー領域の食品・化粧品が増え、雑誌などでも取り上げられることもあり、消費者に大きく注目されています。

CBD領域では悪質な業者が多く蔓延っていることが課題となっていましたが、麻薬取締局による検査や、税関のチェックが厳格化してきており、健全にCBD製品が流通するようにもなってきています。

一方でCBDは薬ではないため、薬事法によって販売時に効果を具体的に書くことができず、PR・マーケティングが難しいという課題があります。そのため日本でのCBD製品はブランディングを重視していたり、第三者からの口コミなどが重要となっています。

プロダクトのみでの差別化が難しい領域では、自社のビジョンやプロダクトに関する情報発信によるブランディングが重要となっています。「冊子版創業手帳」では、インターネットを活用したPRなど、マーケティング・ブランディングに関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CBD OEM ウェルファーマ カンナビジオール 株式会社 研究開発 製剤 製品 製造 資金調達 輸入販売
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

オイシックス・ラ・大地のCVC「Future Food Fund」が冷凍宅配食のサブスクリプションサービスを提供する「DELIPICKS」に投資を実行
2023年3月9日、オイシックス・ラ・大地株式会社は、投資子会社Future Food Fund株式会社が運営するCVCファンド「Future Food Fund 1号」が、株式会社DELIPICKS…
「グロース・キャピタル」がコーポレート・サイトを開設
グロース・キャピタル株式会社は、コーポレート・サイトを2020年12月11日に開設したことを発表しました。 コーポレート・サイトでは、支援した事例の紹介や、ファイナンス分野での研究活動や、共催セミナー…
社内向け情報共有サービス「Qiita Team」 グループ機能の活用を促進する新UIを正式公開
2022年6月17日、Qiita株式会社は、提供する「Qiita Team(キータチーム)」において、2022年6月16日(木)から新たなUIを正式版として公開したことを発表しました。 「Qiita …
衛星データ解析システム開発の「スペースシフト」が5億円調達
2021年2月16日、株式会社スペースシフトは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 衛星データ解析システムの開発を行っています。 開発する新たな方式では、専門家でも判読が難しいSAR衛…
セントラル・キッチン・サービス「ロカルメオーダー」提供の「スパイスコード」が2億円調達
2021年2月8日、スパイスコード株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 セントラル・キッチン・サービス「ロカルメオーダー」を提供しています。 自社ブランドの食品を、簡単、スピ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集