注目のスタートアップ

風況観測・シミュレーション・解析事業展開の「レラテック」が「豊田通商」と資本業務提携

company

2022年4月14日、レラテック株式会社は、豊田通商株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。

レラテックは、高度な風況観測・シミュレーション・解析技術を有しており、風況調査とそのコンサルティングサービスを展開しています。

豊田通商は、ドップラーライダー(風況観測機器)やその燃料電池の販売を行い、風況観測におけるプロバイダーとしてサービスを展開しています。

今回の提携により、レラテックが展開する風況観測事業において、効率性と確実性を高めて機器調達ができるようになります。また豊田通商は、解析技術を含む風況観測サービスの提案と、ハードウェアとコンサルティングサービスを連携した事業展開が可能となります。

レラテックは神戸大学初の研究開発型ベンチャー企業です。気象工学のバックグラウンドを持っており、その知見とネットワークを活かして風力発電のための風況コンサルティング事業を展開しています。

風力発電は、太陽光発電と違って夜間でも発電可能であることや、環境負荷の低さが注目されており、欧州では主流の再生可能エネルギーのひとつです。

国内においても風力発電の普及については考えられているのですが、国内は欧州よりも風が弱く、また季節によっても風況が大きく変化することから、あまり風力発電に向かない土地であるといわれていました。

また、洋上(海の上)は比較的風が安定しているのですが、国内の海は深く、洋上風力発電所の設置も困難であると考えられていました。

しかし、近年の洋上風力発電所開発の進展により、浮体式という、海の上に浮かべた浮体の上に風車を立てるという方式が実現されました。これにより通常の風車よりもコストはかかりますが、国内の沖合でも風力発電所を設置することが可能となったのです。

浮体式の洋上風力発電はコストがかかるため、より風が強い場所に狙って設置しなくては建設コストを回収することはできません。そのため、特定の場所の風の吹き方である風況を調査・観測する技術の重要性が高まっています。

近年になってドップラーライダーという風況を観測できる技術/装置が高性能化・小型化されたこともあり、観測に関する環境が大きく変化しています。

風力発電は国による推進もあり大きな発展が見込める領域です。今後様々なプレイヤーの参入が目立つようになってくるでしょう。

研究開発には多くの資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、融資だけではなく、ベンチャーキャピタルから出資を受ける方法や、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関するノウハウを紹介しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ コンサルティング シミュレーション ドップラーライダー レラテック 株式会社 洋上風力発電 観測 解析 豊田通商 資本業務提携 風力発電 風況
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

レンタカー事業者向け回送アウトレットプラットフォームを展開する「Pathfinder」が8,000万円調達
2022年10月5日、Pathfinder株式会社は、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Pathfinderは、片道乗り捨て専用レンタカーの回送アウトレットプラットフォーム「…
シェア買いアプリ提供の「カウシェ」が8.1億円調達
2021年11月4日、株式会社カウシェは、総額約8億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シェア買いアプリ「カウシェ」を運営しています。 商品を選び、割引価格での購入を決定したあと、…
ソーシャル投資アプリ「woodstock.club」を手がける「Woodstock」が5億円調達
2024年5月20日、Woodstock株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Woodstockは、Z世代向けSNS型投資アプリ「woodstock.club」を運営してい…
電通グループの「マイデータ・インテリジェンス」が情報銀行「MEY」のスマホ・アプリをリリース
株式会社マイデータ・インテリジェンスは、「MEY」のスマートフォン・アプリ版の提供の開始を発表しました。 併せて、「情報銀行トライアル企画」を、一般モニター約12,000名、参加企業全10社で、201…
米ぬか由来の機能性成分スーパービタミンEなど製造の「ファイトケミカルプロダクツ」が2,000万円調達
2020年10月19日、ファイトケミカルプロダクツ株式会社は、2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 東北大学大学院工学研究科北川尚美教授が開発したイオン交換樹脂によるフロー型の反応分…

大久保の視点

5/30史上初の野音起業フェス優勝は!宇宙ビジネスのBULL宇藤 恭士さん
2024年5月30日、創業手帳主催で野音起業フェスを実行しました。 ショートプレゼン大会「ライトニングトーク東京」を開催いたしました。 このイベントは、オン…
(2024/5/30)
ニコニコ超会議・学生ピッチ甲子園ビジネス部門優勝&1000万円獲得はウェルヘルス土井久生馬さん
2024年4月27日(土)~2024年4月28日(日)に幕張メッセでニコニコ超会議実行委員会で『ニコニコ超会議2024』が開催された。 『ニコニコ超会議20…
(2024/4/28)
「千代田区CULTURExTECH ビジコン2024」が丸の内TOKYO創業ステーションで2024年3月19日に開催
2024年3月19日(火)にStartup Hub Tokyo 丸の内(TOKYO創業ステーション 丸の内 1F・千代田区)で千代田CULTURExTECH…
(2024/3/19)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】