注目のスタートアップ

風を3次元に可視化する小型・高性能ドップラーライダーシステムを保有する「メトロウェザー」が7億円調達

company

2022年4月11日、メトロウェザー株式会社は、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。

メトロウェザーは、風を3次元に可視化する小型・高性能ドップラーライダー「Wind Guardian」を保有しており、風況(風の吹き方)を立体的に把握・可視化することで、風の課題を解決することを目指しています。

具体的には、ドップラーライダーの活用により、ドローンの運航に必要不可欠となるリアルタイムでの高精細風況情報の提供を目指しています。

また、独自の気象予測シミュレーションを組み合わせ、都市防災・風力発電・航空・海運・鉄道領域などへの参入も考えています。

今回の資金は、海外展開も視野に入れた組織体制の構築、さらなる事業展開の加速に充当されます。

ドップラーライダーとは、赤外線レーザーにより、微粒子(エアロゾル)の散乱光を受信し、ドップラー効果に寄る周波数の偏移を観測することで、対象の移動速度・向きを計測する技術/システムのことです。

メトロウェザーは、京都大学において約30年にわたる大型レーダーの研究で培われた技術により、小型・高性能・低価格化を実現したドップラーライダー「Wind Guardian」を開発しました。

最大で半径15kmの範囲を計測することができ、さらにドップラーライダーから離れた地点にある風況を同時に測ることも可能となっています。これにより、都市の風況をリアルタイムに可視化し、ドローンなどの無人エアモビリティのレベル4の運航(有人地帯での目視外飛行)を実現することを目指しています。

ドローンが飛行する地上付近の空は風の乱れが多いため、安全で正確な運航が困難な状況にあります。リアルタイムで風況が可視化されることにより、ドローンは安全な場所を選んで運航することが可能になるのです。

プロダクトの開発には多くの資金が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、融資だけではなく、ベンチャー・キャピタルから出資を受ける方法や、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関するノウハウを紹介しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Wind Guardian シミュレーション ドップラーライダー ドローン メトロウェザー リアルタイム 可視化 株式会社 資金調達 風況
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

マメ科の植物・バタフライピーを活用した食品・化粧品の販売・研究などを展開する「バタフライピー研究所」が資金調達
2023年10月2日、株式会社バタフライピー研究所は、資金調達を実施したことを発表しました。 バタフライピー研究所は、マメ科の植物「バタフライピー」を活用して食品・化粧品の販売・研究などを行うバイオテ…
AIを活用した経済予測プラットフォーム「xenoBrain」を開発・提供する「xenodata lab.」が1.8億円調達
2023年8月25日、株式会社xenodata lab.は、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 xenodata lab.は、AIを活用した経済予測プラットフォーム「xen…
音声自動文字起こしサービス「Smart書記」提供の「エピックベース」が8,500万円調達
2020年3月12日、エピックベース株式会社は、総額8,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社メディアドゥから独立し、エピックベース株式会社を設立したことも併せて発表しまし…
ソーシャル投資アプリ「woodstock.club」を手がける「Woodstock」が5億円調達
2024年5月20日、Woodstock株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Woodstockは、Z世代向けSNS型投資アプリ「woodstock.club」を運営してい…
小売業DXの「フェズ」とマーケティング支援の「インテージ」が店頭棚画像の解析領域において連携
2022年7月6日、株式会社フェズは、株式会社インテージと、小売店舗の店頭棚画像の解析領域において連携を開始することを発表しました。 フェズは、逆算型OMOプラットフォーム「Urumo OMO」、小売…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集