注目のスタートアップ

短時間で食料品・日用品を届ける宅配スーパーを運営する「OniGO」が7.2億円調達

company

2022年4月8日、OniGO株式会社は、総額7億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

OniGOは、10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー「OniGO」を運営しています。

実店舗での販売を行わず、ネット販売専用の拠点から食料品・日用品を配達するダークストアというモデルを採用しています。

2022年4月現在、東京都内に6店舗を展開しており、年内に東京23区をカバーする体制の構築を目指しています。

今回の資金は、データサイエンティストなどの人材採用、プロダクト改善、新規拠点の開設・立ち上げなどに充当されます。

小売店にとって新型コロナウイルス感染症の流行は非常に大きな出来事となりました。顧客の買い物頻度の減少、ECの積極的な利用など行動が変化し、これに対応するため小売店においてもECやネットスーパーに参入する企業が相次ぎました。

特にネットスーパーはその便利さからコロナが収束したとしても市場に根づくものと考えられます。

一方で、ネットスーパーは生鮮食品を扱うため、対応エリア・時間に制限があることが課題となっています。また、実店舗の運用も並行して行っているためオペレーションが複雑化し、実店舗・ネットスーパー双方に支障が生じてしまうこともあります。

この課題を解決するのが、ダークストアというサービスモデルです。

ダークストアとは、ネット販売専用の拠点から食料品などを即時発送するというモデルであり、消費者の時短ニーズの増加などにより欧米を中心に注目されているサービスです。

OniGOは、国内企業としてダークストア型ネットスーパーを手がけるスタートアップです。10分という短時間で配達することを特徴としているためサービス提供エリアは狭いものの、出店数を増やしていくことでカバー範囲を広げていく予定です。

また、2022年2月25日から株式会社ローソンストア100と協業を開始し、東京・中野エリアでローソンストア100の商品を短時間で配達するという実証実験を行っています。

国内ダークストア型ネットスーパーとして先頭を走る同社の今後の展開に注目が必要です。

新型コロナの影響により、ネット販売はスーパーだけでなく、どのような業種でも重要なものとなりました。「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、ネットを活用した集客ノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EC OniGO スーパー ダークストア ネットスーパー 宅配 日用品 株式会社 資金調達 配達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIが整理してくれる情報共有ツール(社内Wiki)「Nerve」提供の「ビヘイビア」が3,500万円調達
2021年3月25日、株式会社ビヘイビアは、総額約3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 整理不要の情報共有ツール「Nerve」を提供しています。 Wiki形式の情報共有ツールで、手軽…
歩行動画から運動機能を評価する診断支援システムを開発する「ayumo」が1億円調達
2025年4月15日、株式会社ayumoは、1億円の資金調達を発表しました。 ayumoは、歩行動画から運動機能を評価する診断支援システム(プログラム医療機器)や、運動機能の定量評価を通じた予防・回復…
月面探査車「YAOKI」を開発する「ダイモン」が1.4億円調達
2023年7月13日、株式会社ダイモンは、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ダイモンは、月面探査車「YAOKI」を開発しています。 超小型・超軽量の月面探査車です。今後、…
会計データプラットフォームを提供する「Finovo」が1.5億円調達
2025年2月20日、株式会社Finovoは、1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Finovoは、会計データプラットフォーム「Finovo(フィノボ)」を提供しています。 ノーコ…
プロジェクト管理アプリ「KANNA」を提供する「アルダグラム」が「パナソニック」と資本業務提携
2023年5月16日、株式会社アルダグラムは、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(パナソニックEW社)と、資本業務提携を締結したことを発表しました。 アルダグラムは、プロジェクト管理アプリ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集