創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年3月22日スマホアプリ制作・運営の「アプセル」が「CARTA COMMUNICATIONS」と業務提携

2022年3月22日、アプセル株式会社は、株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社である株式会社CARTA COMMUNICATIONSと業務提携したことを発表しました。
アプセルは、従量課金なし・月額固定料金のスマートフォンアプリ開発・運営事業を展開しています。
ノーコード(プログラミングなし)で開発することによりコストを削減し、スピーディかつ初期費用ゼロ・月額費用のみのアプリ開発・運用を実現しています。
CARTA COMMUNICATIONSは、媒体社向けに、販路拡大、広告在庫資産の価値・収益最大化、広告配信、動画配信などのソリューションを提供しています。
今回の提携により、CARTA COMMUNICATIONSが提供する媒体社のアプリ開発をトータルで支援する新サービス「TORAMe for App」において、アプリ制作・運営サービスを提供します。
「TORAMe for App」では、ユーザー調査、メディアが持つコアバリューの抽出・再定義、ビジネス設計・コンセプトデザイン支援、アプリ開発の支援、アプリ内広告の運用支援などを提供する、CARTA COMMUNICATIONSの新サービスです。
これまで、デジタルマーケティングでターゲティングを行う際には、サードパーティCookieというWebサイトでの個人の行動を把握するためのデータを利用していました。
しかし、2018年5月に個人情報保護の観点から、EU域内における新たな個人情報保護規則として「EU一般データ保護規則(GDPR)」が施行され、サードパーティCookie規制が強化され、世界中でサードパーティCookie規制が進んでいます。
サードパーティCookieの廃止によりネットワーク広告の売上が50%以上減少するという試算もあるため、媒体社では対策に乗り出す必要があるのです。
この新たな環境では、媒体社自身がアプリを運営することが重要となってくると考えられています。アプリ運営による新たな収益構造を構築することや新たな広告システムを構築することが重要となってくるからです。
アプセルは、ノーコード開発の知見を活用することで、CARTA COMMUNICATIONSの新たなサービス「TORAMe for App」において、媒体社のアプリ開発を支援していくようです。
プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。しかしプライバシー保護のための規制強化の流れは不可逆であるため、従来のマーケティングからの転換が必要です。「冊子版創業手帳」では、SNSマーケティングなど、新たなマーケティング手法について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | CARTA COMMUNICATIONS CARTA HOLDINGS Cookie アプセル アプリ アプリ開発 ノーコード 制作 媒体社 広告 支援 運営 運用 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
国税庁「酒類業振興支援事業費補助金(令和6年度予算(案))」のご案内です。 日本産酒類の輸出拡大や酒類業の経営改革・構造転換に向けて、酒類事業者による日本産酒類のブランディングや、インバウンドによる海…
2019年9月27日、株式会社Follopは、総額1,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Instagramの投稿が一瞬でキャッシュに変わるアプリ「Follop(フォロップ)」を提供し…
2022年11月30日、株式会社Yuimediは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Yuimediは、医療業界向けのノーコードのデータクレンジングソフトウェア「Yuicl…
2022年9月15日、株式会社ソーシャルインテリアは、総額約13億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ソーシャルインテリアは、家具のサブスクリプションサービス「サブスクライフ」や、…
2024年3月15日、株式会社オッドナンバーは、総額19億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 直近では、2023年6月30日に12億円の調達を発表しています。 オッドナンバーは、オ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…