スマホアプリ制作・運営の「アプセル」が「CARTA COMMUNICATIONS」と業務提携

tips

2022年3月22日、アプセル株式会社は、株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社である株式会社CARTA COMMUNICATIONSと業務提携したことを発表しました。

アプセルは、従量課金なし・月額固定料金のスマートフォンアプリ開発・運営事業を展開しています。

ノーコード(プログラミングなし)で開発することによりコストを削減し、スピーディかつ初期費用ゼロ・月額費用のみのアプリ開発・運用を実現しています。

CARTA COMMUNICATIONSは、媒体社向けに、販路拡大、広告在庫資産の価値・収益最大化、広告配信、動画配信などのソリューションを提供しています。

今回の提携により、CARTA COMMUNICATIONSが提供する媒体社のアプリ開発をトータルで支援する新サービス「TORAMe for App」において、アプリ制作・運営サービスを提供します。

「TORAMe for App」では、ユーザー調査、メディアが持つコアバリューの抽出・再定義、ビジネス設計・コンセプトデザイン支援、アプリ開発の支援、アプリ内広告の運用支援などを提供する、CARTA COMMUNICATIONSの新サービスです。

これまで、デジタルマーケティングでターゲティングを行う際には、サードパーティCookieというWebサイトでの個人の行動を把握するためのデータを利用していました。

しかし、2018年5月に個人情報保護の観点から、EU域内における新たな個人情報保護規則として「EU一般データ保護規則(GDPR)」が施行され、サードパーティCookie規制が強化され、世界中でサードパーティCookie規制が進んでいます。

サードパーティCookieの廃止によりネットワーク広告の売上が50%以上減少するという試算もあるため、媒体社では対策に乗り出す必要があるのです。

この新たな環境では、媒体社自身がアプリを運営することが重要となってくると考えられています。アプリ運営による新たな収益構造を構築することや新たな広告システムを構築することが重要となってくるからです。

アプセルは、ノーコード開発の知見を活用することで、CARTA COMMUNICATIONSの新たなサービス「TORAMe for App」において、媒体社のアプリ開発を支援していくようです。

プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。しかしプライバシー保護のための規制強化の流れは不可逆であるため、従来のマーケティングからの転換が必要です。「冊子版創業手帳」では、SNSマーケティングなど、新たなマーケティング手法について詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ CARTA COMMUNICATIONS CARTA HOLDINGS Cookie アプセル アプリ アプリ開発 ノーコード 制作 媒体社 広告 支援 運営 運用
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

エンターテインメント事業を手がける「HIKE Holdings」が資金調達
2025年10月1日、株式会社HIKE Holdingsは、資金調達を発表しました。 HIKE Holdingsは、複数のグループ会社を通じ、IPを核としたエンターテインメント事業を展開しています。 …
カスタマーサポートプラットフォーム「Zendesk」導入・活用支援の「エクレクト」が資金調達
2023年3月31日、株式会社エクレクトは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ひろぎんホールディングスの子会社であるひろぎんキャピタルパートナーズ株式会社が運営管理する地域活性…
AIで最安の宿泊施設を横断検索できる「atta」がローンチ
株式会社attaは、「atta(あった)」の本リリースとなるiOSアプリを2019年7月4日にローンチしたことを発表しました。 Android版のローンチは、2019年7月17日が予定されています。 …
バトルロイヤルTPSゲーム『Fortnite』に特化したメタバース制作スタジオ「NEIGHBOR」が資金調達
2022年12月6日、株式会社NEIGHBORは、資金調達を実施したことを発表しました。 NEIGHBORは、バトルロイヤルTPSゲーム『Fortnite(フォートナイト)』上にメタバース空間を制作す…
「福祉はぐくみ企業年金基金」の導入サポートなどを展開する「ベター・プレイス」が3億円調達
2022年11月1日、株式会社ベター・プレイスは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ベター・プレイスは、福祉はぐくみ企業年金基金の導入推進、導入支援、各種サポート業務を行う「はぐくみ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集