「アニマルクエスト」が保護犬猫に直接支援できるネットショップアプリ「Buy one, Love two」をリリース

tips

2022年2月28日、株式会社アニマルクエストは、「Buy one, Love two(バイワン、ラブツー)」の提供を開始したことを発表しました。

「Buy one, Love two」は、買い物を通じて、保護犬・猫を直接支援できるネットショップアプリです。

アプリからペットフードやペット用品を購入することでポイントが付与され、保護動物向けに自発的にギフトを贈ることができます。

アニマルクエストは他に、SNS機能にギフティング機能を実装したアプリ「Anmal Quest」を運営しています。登録されている保護犬・猫をはじめとした動物にギフトを贈ることができるサービスです。

2020年度の国内における保護犬・猫の殺処分数は、約2万3,000頭/匹となりました。

年々引き取り数(保護団体で引き取られる数)が減少し、返還・譲渡数が上昇していることもあり、殺処分数は大きな減少傾向にあります。

一方で保護団体は多くはボランティアでやっているため、運営が苦しいところも多く存在しています。

こうした団体への寄付は、社会課題を解決するための一助となるものです。

しかし、団体に直接寄付する以外の方法では、その寄付の使い道や何割が届いているかなどの情報が不透明であり、寄付をしたいという人の気持ちを削いでしまう可能性があります。

これまでも店舗やメーカーなどでは、売上の何割を寄付するといった取り組みが行われてきましたが、アニマルクエストはこの寄付にまつわる情報の不透明さを解決するため、ポイントに応じて自分で寄付先を選ぶことができるネットショップアプリ「Buy one, Love two」を提供しています。

消費者が積極的に寄付に参加でき、正しく社会課題の解決に貢献できていることを実感できる仕組みを構築することで、消費者の意識を変革することを目的としています。

最初はこういった寄付周りの変革からはじめていき、幅広いペット・動物をとりまく社会課題を解決するための取り組みを進めていくようです。

近年は社会課題をビジネスによって解決しようという動きが強くなっています。とはいえ、ビジネスを軌道に乗せるまでに大きなハードルがあり、継続的な資金調達が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ Buy one Love two SNS アニマルクエスト ギフティング ギフト ネットショップ バイワン、ラブツー ペット 保護犬 保護猫 動物 寄付 寄附 支援 株式会社
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「Tomoni Solutions」による高校生向け就職情報サイト「U:story」が10/1にオープン
2020年9月17日、株式会社Tomoni Solutionsは、「U:story」を2020年10月1日にオープンすることを発表しました。 「U:story」は、高校生向けの就職情報サイトです。 学…
スポーツ・チームや選手に投げ銭(ギフティング)できるサービス提供の「エンゲート」が資金調達
2020年11月2日、エンゲート株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 スポーツ・チームや選手に、応援する気持ちをギフティング(投げ銭)できるサービス「エンゲート」を提供しています。 10…
再生医療ベンチャーの「ひろさきLI」が「サイバーダイングループ」と資本業務提携
2022年8月17日、ひろさきLI株式会社は資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、CYBERDYNE株式会社と同社子会社が運営する「CEJファンド(サイバニクス・エクセレンス・ジャパン 1…
症状検索エンジン「ユビー」やAI問診サービス「ユビーAI問診」を手がける「Ubie」が35億円調達
2024年4月12日、Ubie株式会社は、第三者割当増資と融資により総額約35億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Ubieは、症状検索エンジン「ユビー」や、AI問診サービス「ユビーAI問診」…
沖縄県石垣島で手荷物即日配送サービス「RedCaps」を運営する「furasuco」が資金調達
2025年5月9日、株式会社furasucoは、資金調達を発表しました。 沖縄県石垣島で、手荷物即日配送サービス「RedCaps」を運営しています。 観光客の手荷物を、空港から宿泊施設にシームレスに配…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集