注目のスタートアップ

宿泊ギフトサービス「StayGift」提供の「トリピ」が1,200万円調達

company

2022年2月24日、株式会社トリピは、1,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、2021年10月28日には、総額3,800万円の資金調達を実施しています。

トリピは、宿泊ギフトサービス「StayGift」、デジタルマーケティング支援サービス「Alian」、お出かけ・旅行メディア「Tripi」を展開しています。

「StayGift」は、受け取った人が後から日程を決めることができる宿泊チケットのギフトサービスです。

旅行は多くの人が楽しむことができる趣味のひとつです。

特に上質な宿での宿泊体験は喜びが大きいこともあり、ギフトとして贈りたい人も多く存在します。

これまで宿泊を贈るには、宿泊券といったチケットや、宿泊カタログといったものが使われていました。

受け取った人が宿を選ぶことができるという楽しさはあるものの、一方で選ばなくてはならないという面倒があることも事実です。

また自分が行ったことのある、もしくはここに泊まってほしいといった、特定の宿への宿泊をギフトとして贈りたいニーズもあります。

さらに、新型コロナウイルス感染症の流行によって宿泊施設は大きな打撃を受けており、ギフトや宿泊チケットなどの新たな取り組みを開始しているケースも多くなっています。

トリピの提供する宿泊ギフトサービス「StayGift」は、受け取った人が後から日程を決めることができることを特徴としています。

多くの宿泊ギフトは贈り手が日程を決めなくてはならない場合が多いため、あまり使い勝手はよくなかったのですが、「StayGift」ならば受け取った人が日程を決められるため、気軽に贈ることができます。

企業としてもギフトはコミュニケーション手段として有効です。特にノベルティは顧客と従業員のロイヤリティを高めるために有効と考えられています。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、ノベルティの作り方について詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ StayGift ギフト サービス チケット 宿泊 旅行 株式会社 観光 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「スパークル」が自動車業界向けIoTサービスを展開する「トライポッドワークス」に出資
2023年6月8日、スパークル株式会社は、トライポッドワークス株式会社に出資を行ったことを発表しました。 トライポッドワークスは、自動車業界向けIoTソリューション製品や、オフィスソリューション製品、…
有機半導体レーザーの実用化に取り組む「KOALA Tech」が5.7億円調達
2024年11月18日、株式会社KOALA Techは、総額5億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KOALA Techは、スマートフォンディスプレイ用の有機EL(OLED)技術を基…
動物病院専用のクラウド型業務改善システム「Wonder」を提供する「Bomo」が1.3億円調達
2023年6月8日、株式会社Bomoは、総額約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Bomoは、動物病院専用のクラウド型業務改善システム「Wonder」を開発・提供しています。 …
太陽光発電システムの第三者所有サービス「シェアでんき」と大容量・高出力蓄電池「Tesla Powerwall」をパッケージ提供するサブスクプランが開始
2021年11月9日、株式会社シェアリングエネルギーは、「シェアでんき」と「Tesla Powerwall」をパッケージ提供する新サービスを発売することを発表しました。 シェアリングエネルギーは、太陽…
腸内細菌×脳波のデータ研究を軸としたヘルステック事業を展開する「ORKAホールディングス」が資金調達
2023年9月1日、ORKAホールディングス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 研究開発をはじめ、バイオマーカー検査の解析受託、ヘルスケアアプリ、フィットネスクラブ、メディアなど、健康…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集