法⼈向け後払いサービスなど提供の「Payment Technology」が投資用マンションの開発・販売・管理・仲介の「シーラ」と資本業務提携

tips

2022年2月17日、株式会社Payment Technologyは、株式会社シーラと業務提携契約を締結したことを発表しました。

また、シーラの親会社である株式会社シーラホールディングスとは資本提携を行ったことを併せて発表しました。

Payment Technologyは、法⼈向け後払いサービス「1 month delay payment」や、給与前払いサービス「前払いできるくん」・「前払いできるくんLITE」、デジタル給与払い福利厚生サービス「エニペイ」を提供しています。

また、売掛金早期入金型請求書発行サービス「ハヤメル」を2022年3月14日にリリースする予定です。

「ハヤメル」は、請求書発行サービスとクレジットカード決済を組み合わせることで、BtoBにおける取引先への支払いを最適化するサービスです。

このサービスで請求書を発行すると、通常よりも短い振込期限・カード決済のみという制約があるものの請求金額が1%オフになるという選択肢を請求先企業に提示することができます。

これにより請求企業は本来よりもすばやい売掛金の回収を行うことができます。

また、カード決済によって未回収リスクが軽減するため、新たな取引先を積極的に開拓することが可能となります。

シーラは投資用マンションの開発・販売・管理・仲介事業を展開しています。

今回の提携によりシーラは「ハヤメル」を利用した賃貸物件の退去時精算を開始します。

これにより、不動産業における様々な支払い・精算事務の円滑化を目的としたオペレーションを構築していきます。

BtoB取引では、業種によっては、商品・サービスの提供から販売代金・委託料の入金が1カ月~3カ月後となることがあります。

支払いサイトが長い場合、資金繰りに課題が生じることが多く、大きな悩みを抱えている企業も存在します。

近年はこの課題を解決するため、請求書を買い取るサービスであるクラウドファクタリングが普及しています。

一方でPayment Technologyの「ハヤメル」は、また別のアプローチによって売掛金の回収を短縮するサービスです。

サービスの内容は、請求先企業に通常よりも短い振込期限・カード決済のみという制約があるものの、支払金額が1%オフとなるという請求書を発行することで、売掛金のスピーディーな回収を実現するというものです。

請求先企業は通常の振込期限も選ぶことができるため、「ハヤメル」導入にあたって請求先企業へのデメリットは存在しないといえるでしょう。

支払いサイトが長くなるのは、ビジネスの構造上の問題もあれば、ただの商習慣の場合もあります。

「ハヤメル」は、請求先企業に1%オフになるというメリットを提示することで、長年の商習慣を変化させるきっかけを与えることになるかもしれません。

また同時に、未収金リスクが低減するカード決済を普及させることにも役立つでしょう。

大きく普及していくことが予測されるため、今後の動向に注目が必要です。

資金繰りは創業期において重要な要素です。もし資金繰りが上手くいかなければ、黒字なのに事業を畳まなくてはならないこともあるからです。「冊子版創業手帳」では、創業期の資金繰りや、キャッシュフローを見極めるためのノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 1 month delay payment Payment Technology エニペイ サービス デジタル給与払い ハヤメル マンション 前払い 前払いできるくん 回収 売掛金 後払い 投資 業務提携 福利厚生 資本提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

電動キックボードシェアリングサービス展開の「Luup」が7.5億円調達
2021年5月19日、株式会社Luupは、総額7億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 電動キックボードや小型電動アシスト自転車などの、電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「…
電話DXサービスを展開する「IVRy」が13.1億円調達
2023年3月29日、株式会社IVRyは、総額13億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、AI音声認識機能(β版)とChatGPTを活用した通話音声要約機能(β版)を提供開始し…
資産運用コンサルティング領域に特化したCRMツールを提供する「MONO Investment」が「ミンカブ・ジ・インフォノイド」と業務提携
2022年9月12日、株式会社MONO Investmentは、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 MONO Investmentは、IFA(独立系ファ…
上質な体験を提供する予約ECサービス「Otonami」を展開する「Japan Culture and Technology」が「J.フロントリテイリング」と資本提携
2023年4月6日、Japan Culture and Technology株式会社は、「JFR MIRAI CREATORS Fund」からの出資を受け、J.フロントリテイリング株式会社との資本提携…
オンライン型ファクタリングサービス「OLTAクラウドファクタリング」を提供する「OLTA」が25.3億円調達
2023年6月21日、OLTA株式会社は、総額約25億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OLTAは、オンライン完結型のファクタリングサービス「OLTA(オルタ)」や、「OLTA」…

大久保の視点

世界最大級のビジネスコンテスト・スタートアップワールドカップ東京大会優勝はDigital Entertainment Asset山田耕三さん
世界最大級のビジネスコンテスト「スタートアップワールドカップ」の東京予選である「TOKYO REGIONAL 2024」が、2024年7月19日(金)に開催…
(2024/7/19)
IVSの進化・IVS京都2024現地レポート&島川敏明代表インタビュー
今年のIVSは何が違うのか スタートアップの代表的なイベントである「IVS(アイブイエス)」が、7月4日から6日まで京都市で開催されました。IVSの中で実施…
(2024/7/6)
「IVS2024 LAUNCHPAD KYOTO」優勝は物流自動化のRENATUS ROBOTICS安藤 奨馬さん:賞金1000万円獲得!
日本最大級のピッチコンテスト「IVS2024 LAUNCHPAD KYOTO」が2024年7月5日(金)に開催されました。 優勝(スタートアップ京都国際賞)…
(2024/7/5)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
今すぐ
申し込む
【無料】