創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年12月23日企業の戦略立案から実行支援までを一括して実施するコンサルティングサービス提供の「コロニー」が「NTTデータ」と資本業務提携

2021年12月22日、コロニー株式会社は、株式会社NTTデータと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。
外部人材を活用しながら、クライアント企業の戦略立案から実行支援までを一括して実施する、オーケストラ型コンサルティングサービスを展開しています。
今回の提携により、NTTデータが有する多様なデジタルソリューションと、コロニーのコンサルティングサービスを組み合わせ、より多くの企業に上流から下流に至るまで一気通貫した高い付加価値を提供します。
今回の資金は、コロニーが展開する課題解決プラットフォーム「Experty(エキスパティー)」の開発や、人材採用などに充当される予定です。
経済産業省は、日本企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)を実現できなければ、2025年以降、最大で12兆円/年の経済損失が生じる可能性があると指摘しています。
IT領域では、AI技術の進展や、ブロックチェーン技術・NFTの登場、メタバースの流行など、状況は目まぐるしく変化しています。
DXの実現にはこれら技術を正確に捉え、活用していかなくてはなりません。
しかし今まで知らなかった領域の、それも複雑な最新技術のことを理解することは容易いことではありません。
AI技術は広く普及しSaaSなどにも組み込まれているため、意識する必要はないかもしれません。
しかしDXの実現のためには、ただデジタル化を行うだけでは不十分です。
DXはデジタル化によって企業経営を根本的に変革することであるため、企業全体を把握し成長戦略としてDXを位置づける必要があります。
そのためにはDXなどに精通した専門家の知見が必要であるため、コンサルティングサービスなどの重要性が非常に高まっています。
企業の成長のためには専門的な知識を有した人材の採用や活用が必要不可欠です。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウや、外部人材の活用法について詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | NTTデータ コロニー コンサルティング 企業 支援 株式会社 資本業務提携 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年3月9日、collEco株式会社は、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ファッションレンタルサービス「collEco(コレコ)」を運営しています。 PC・スマートフ…
2021年2月16日、株式会社FromToは、資金調達を実施したことを発表しました。 ふるさと開拓サービス「flato(ふらっと)」を運営しています。 地方で暮らす・働くを実践している人に質問・直接相…
2020年4月7日、株式会社YOLO JAPANは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社JR西日本イノベーションズです。 外国人向けの求人掲載メディア「YOLOバイト」や、留学生…
2023年11月8日、株式会社ニーリーは、三菱地所株式会社が運営するスタートアップ投資ファンド「BRICKS FUND TOKYO」(共同運営者:株式会社プライムパートナーズ)から資金調達を実施したこ…
2021年4月8日、株式会社グリラスは、「C. TRIA(シートリア)」をリリースしたことを発表しました。 第1弾として、食用コオロギを用いて開発した「C. TRIA Cookie(シートリア クッキ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…