注目のスタートアップ

AIを活用した観光分野向け顧客対応プラットフォーム「talkappi」提供の「アクティバリューズ」が1.5億円調達

company

2021年12月20日、株式会社アクティバリューズは、1億5,620万円の資金調達を実施したことを発表しました。

観光分野向け顧客対応プラットフォーム「talkappi(トーカッピ)」を開発・提供しています。

AIチャットボットによる問い合わせへの自動応答や、チャット完結の予約・販売、チャットボットデータによるFAQページの自動生成、プロモーション配信・アンケート・クーポン発行などによるマーケティング施策により、観光分野における顧客対応のDXを進めるサービスです。

チャットボットは、公式HPだけでなく、LINE公式アカウントや、Facebookページなど様々な顧客チャネルに設置することができます。

ホテル、旅館、自治体、商業施設、ECサイトなど国内350施設以上に導入されています。

AI技術の進展によって、自然言語処理の精度や、翻訳精度は大きく向上しました。

これによって一気に普及したのが、チャットでの顧客対応(カスタマーサポート)をAIに任せるAIチャットボットです。

顧客対応は顧客満足度の向上において非常に重要な業務です。

チャットボットを活用することで、顧客対応の質の向上、業務効率化、接点の増加などを実現することができます。

特にEC、旅行・観光業、飲食業、金融業、不動産業など、顧客からの問い合わせが多かったり、サービスに予約が必要であったりする業界で広く活用されています。

また、チャットボットの導入によってこれまで得られなかった顧客データを収集することができます。

データ活用はDXにとって重要なことのひとつであるため、チャットボットサービスは、チャットボット単独で提供するのではなく、企業のDXのための包括的なサービスを提供することを目指しています。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI DX FAQ talkappi アクティバリューズ チャット チャットボット プラットフォーム マーケティング 株式会社 自動 観光 資金調達 顧客対応
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

大企業向けデジタル・トランスフォーメーション・プラットフォーム提供の「テックタッチ」が5億円調達
2020年7月10日、テックタッチ株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 大企業のデジタル・トランスフォーメーションを支援するSaaS「テックタッチ」を開発・提供しています。 …
制御性T細胞を用い免疫療法を開発する「レグセル」が5.5億円調達
2022年4月26日、レグセル株式会社は、総額約5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 レグセルは、制御性T細胞(Treg細胞)の活用により、自己免疫疾患治療、移植免疫、癌免疫等に…
電力卸売業の「エナジーグリッド」が「名古屋銀行」と20億円のコミットメントライン契約を締結
2023年8月4日、エナジーグリッド株式会社は、名古屋銀行と20億円のコミットメントライン契約(期間1年)を8月4日付で締結したことを発表しました。 エナジーグリッドは、全国の新電力会社に対し、価格上…
植物とのコミュニケーションサービスを開発する「ファジオン」が200万円調達 情報経営イノベーション専門職大学の学生が起業
学校法人電子学園 情報経営イノベーション専門職大学(iU)は、同大学の学生が設立した合同会社ファジオンが、200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 またこの資金調達により2022年7月1日付…
在庫管理システム「zaico」を提供する「ZAICO」が3億円調達
2024年11月6日、株式会社ZAICOは、3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ZAICOは、在庫管理システム「zaico」を開発・提供しています。 直感的でシンプルな操作性を特徴としてい…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集