注目のスタートアップ

スマートスピーカーを活用した宿泊施設の業務効率化システム提供の「TradFit」が資金調達

company

2021年11月18日、TradFit株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

スマートスピーカーとチャットボットを活用した宿泊施設の業務効率化システム「TradFit」を提供しています。

Amazonが提供するディスプレイ付スマートスピーカー「Echo Show」を活用した、宿泊施設の問い合わせ削減や、宿泊施設内外施設のレコメンド、チャットボットと有人オペレーターによる旅前・中・後の問い合わせの削減などを実現するサービスです。

宿泊業界は、訪日観光客の宿泊需要により非常に活気のある業界です。

新型コロナウイルス感染症の流行により訪日観光客の足は途絶えてしまい大変な苦境に立たされていますが、ワクチン接種率の向上や感染状況の落ち着きなどによって再び回復すると考えられています。

コロナ以前の宿泊業界では人手不足と離職率が高いことが課題となっていました。慢性的な人手不足を解決するためには、業務効率化が欠かせません。

宿泊施設の業務効率化でいうと、まずほとんどの宿泊施設が導入しているものが予約管理システムです。

インターネットが普及していなかった頃は電話による予約が一般的でした。予約にまつわる業務は、宿泊予約の管理、販売価格の決定、残室数の管理、料金の精算、チェックイン・チェックアウトの管理と多岐にわたります。

予約管理システムはこれらを大幅に効率化してくれるため、宿泊施設にとってはもはや欠かせない存在となっています。

ほかにも宿泊施設では訪日観光客数の増加により多言語対応や観光案内など、ホスピタリティ面での質の向上も求められています。

しかし単純にスキルを持つ人材を雇用することはコストと人手不足の面から難しいのです。

そのためホスピタリティの面で業務効率化・生産性向上を図ることのできるサービスが求められています。

「TradFit」は、スマートスピーカーとチャットボットを活用することにより、宿泊客の利便性を向上させながら、宿泊施設の業務効率化を実現しています。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ TradFit システム スマートスピーカー チャットボット 宿泊施設 株式会社 業務効率化 観光 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

リモートワークデスクを中心としたオフィス家具D2Cブランド「WAAK°」を展開する「ワアク」が資金調達
2022年10月26日、ワアク株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ワアクは、リモートワークデスクを中心としたオフィス家具D2Cブランド「WAAK°(ワアク)」を展開しています。 モダン…
人材紹介ビジネスに特化したクラウド求人データベース「agent bank」などを展開する「ROXX」が10億円調達
2022年11月2日、株式会社ROXXは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ROXXは、人材紹介ビジネスに特化したクラウド求人データベース「agent bank」、オンライン完結型…
コーチングサービス提供の「mento」(旧:ウゴク)が3.3億円調達
2022年4月6日、株式会社mentoは、3億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、米国シリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタルWiL, LLCが運営するベンチャー投資…
ECプラットフォーム「ecforce」提供の「SUPER STUDIO」が44億円調達
2022年6月22日、株式会社SUPER STUDIOは、総額約44億円の資金調達を実施したことを発表しました。 SUPER STUDIOは、ECプラットフォーム「ecforce(イーシーフォース)」…
「Link-U」が雑誌・漫画の読み放題サービス「ブック放題」などを展開する「ビューン」の株式を取得
株式会社Link-Uは、2023年6月6日開催の取締役会において、株式会社ビューンの株式を取得することを決議したことを発表しました。 ビューンは、雑誌・漫画・漫画雑誌の月額読み放題サービス「ブック放題…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集