注目のスタートアップ

日本円連動ステーブルコイン「JPYC(JPY Coin)」の「JPYC」が5億円調達

company

2021年11月10日、JPYC株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。

前払式支払手段扱いの日本円連動ステーブルコイン「JPYC(JPY Coin)」の発行・販売を行っています。

「JPYC」は、日本初のブロックチェーン技術(ERC20)を活用した日本円連動ステーブルコインです。

今回の資金は、JPYC発行体としての安定化や、運営力・開発力の強化、第三者型前払式支払手段の取得に充当されます。

いまやブロックチェーン技術は様々な領域で活用されています。

しかしビットコインなど、ブロックチェーン技術を活用した暗号資産(仮想通貨)は、もっぱら投資やマイニングの対象であり、あまり物の購入手段として利用されてはいません。

当初、暗号資産は決済手数料が安く抑えられることや、国境を超えた取引が容易であることが注目されていました。

しかし価格の変動が大きいことから、通貨として活用しづらい状況となっています。

購入手段として利用するため、価格があまり変動しない暗号資産であるステーブルコインが登場しました。

価格を安定させる仕組みはいくつかあり、「JPYC」は法定通貨である円を担保とすることで価格を安定させています。

非常に安定した仕組みであるため、今後認知が進み、市場からの信頼を得ることができれば、既存の法定通貨と同じように取引に利用できるようになっていくと考えられます。

また、ステーブルコインなどはまだ法の整備が進んでいない領域であるため、この領域に参入しようとする事業者は日銀のデジタル通貨関連の発言にも気を配る必要があるでしょう。

事業者が活用できる決済手段には様々なものがあり、それぞれメリット・デメリットがあります。「冊子版創業手帳」では、各種決済方法を比較し、メリット・デメリットをわかりやすく表にまとめています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ JPY Coin JPYC ステーブルコイン ブロックチェーン 仮想通貨 日本円 暗号資産 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

垂直軸型マグナス式風力発電機を開発する「チャレナジー」がLPG専業会社「アストモスエネルギー」と資本業務提携
2022年5月10日、株式会社チャレナジーは、アストモスエネルギー株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 チャレナジーは、垂直軸型マグナス式風力発電機(マグナス風車)を開発しています…
オンライン自動車プラットフォーム「モタガレ」運営の「MiddleField」が5.8億円調達
2020年10月13日、MiddleField株式会社は、総額5億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 中古車の購入からカー・パーツの購入や取付までをトータル・サポートするオンライン…
社会にあるさまざまな課題を提起し意見を投票できるSNS「Surfvote」を運営する「Polimill」が4,000万円調達
2023年4月25日、Polimill株式会社は、4,000万円以上の資金調達を実施したことを発表しました。 Polimillは、社会にあるさまざまな課題を提起し、誰もが意見を投票できるSNS「Sur…
フィットネス×テックの「LIFE CREATE」が6.3億円調達
2019年9月10日、株式会社LIFE CREATEは、総額6億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ホット・ヨガ・スタジオ「loIve(ロイブ)」、サーフ・エクササイズ「Surf …
クラウド型RPA「Robotic Crowd」提供の「チュートリアル」が5.52億円調達
2020年5月13日、株式会社チュートリアルは、総額5億5,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラウド型RPA「Robotic Crowd」を提供しています。 APIが提供されていな…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集