注目のスタートアップ

副業・フリーランス管理クラウド「Lansmart」提供の「CloudBrains」が8,000万円調達

company

2021年10月26日、株式会社CloudBrainsは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

副業・フリーランス管理クラウド「Lansmart(ランスマート)」を提供しています。

副業・フリーランスとの契約書・発注書・請求書のやりとりをクラウド上で一元管理できるサービスです。

業務委託パートナーごとの契約条件などのステータス情報を簡単に把握できるほか、毎月の業務報告から請求書の作成・提出・承認までを一気通貫で行うことで業務効率化を図ることができます。

今回の資金は、さらなる機能開発や、販売体制の強化に充当されます。

「【ランサーズ】フリーランス実態調査 2021」によると、フリーランス人口は2018年の1,151万人から500万人ほど増加し、2021年には1,670万人となりました。

この数は労働人口の24%であり、着実とフリーランスが増えてきていることがわかります。

また厚生労働省の資料によると副業を希望している雇用者数も年々増加傾向にあります。

このように多様な働き方が普及するにあたって、企業も環境の変化に対応する必要があります。

特にスタートアップでは創業期からフリーランスや副業人材を活用することが多いため、彼らとのやりとりなどを効率化するニーズがあると考えられます。

また近年ではコーポレートガバナンスが重視されるようになってきており、投資家・VCからの出資を受けて成長しようと考えているスタートアップでは、コーポレートガバナンスに関する施策も考えなくてはなりません。

今後、フリーランス・副業人材を活用する機会も増えてくると考えられるため、早い段階で環境・社内制度を整備しておくことが肝要です。

企業の成長には人材の活用が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウや、フリーランスの活用法について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CloudBrains Lansmart クラウド フリーランス ランスマート 一元管理 副業 契約書 株式会社 管理 請求書 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

量子コンピューターのアルゴリズム・ソフトウェアの研究開発を行う「Quemix」が5.5億円調達
2025年4月11日、株式会社テラスカイは、子会社の株式会社Quemixが、総額5億5000万円の資金調達を実施したと発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は総額8億5000万円となりました…
電気自動車のファブレスメーカー「ASF」が12.5億円調達
2022年9月22日、ASF株式会社は、総額約12億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、コスモ石油マーケティング株式会社、JA三井リース株式会社、東京貿易グループのCVC…
AI技術で配信を行う「AIVtuber」を手がける「Pictoria」が2.3億円調達
2024年4月4日、株式会社Pictoriaは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Pictoriaは、AI技術で配信を行うバーチャルYoutuberである「AIVTube…
プライベートツアーサービスを展開する「otomo」が「オリエンタルランド・イノベーションズ」から資金調達
2022年5月18日、otomo株式会社は、株式会社オリエンタルランド・イノベーションズから資金調達を実施したことを発表しました。 otomoは、プライベートツアーサービス「otomo」、地域コンサル…
クリエイターや国内外コンテンツとの独自企画を手がける「灯白社」が1億円調達
2024年8月29日、株式会社灯白社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 灯白社は、クリエイターや国内外コンテンツとの独自企画を手がけています。 エンターテインメント市場における、プ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集