注目のスタートアップ

音声配信プラットフォーム展開の「stand.fm」が10億円調達 「UUUM」の「REC.」事業の譲受けを締結

company

2021年10月22日、株式会社stand.fmは、10億円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、Z Venture Capital株式会社です。

また、UUUM株式会社の音声配信サービス「REC.」の譲受けを決議し、事業譲渡契約を締結したこともあわせて発表しました。

stand.fmは、簡単に収録・配信ができる音声配信プラットフォーム「stand.fm(スタンドエフエム)」を展開しています。

スマホアプリ上で、オリジナルBGMの挿入や、音声の編集、配信までをワンストップで行うことができるほか、他配信者とのコラボ機能や、リスナーから質問・相談を募れるレター機能などを備えています。

今回の資金調達と「REC.」の事業譲受により、「stand.fm」の事業基盤の拡大や、機能の拡充、収益化の支援・強化、運営強化に向けた採用の強化を行っていきます。

スマートフォンやタブレットの普及により動画コンテンツは非常に大きな市場となりました。

そして動画の次にやってくるのは音声コンテンツだといわれています。

動画の次に音声というのは、なにか退化したような印象を抱くひとも多いでしょう。

しかし音声は、テキスト・画像・動画と違い、視覚を必要としないコンテンツであるため、これらのメディアとはまた違った展開をしていくと考えられています。

音声コンテンツのなかでもメジャーな世界のオーディオブック市場は、新型コロナウイルス感染症の流行によって需要が増加し、前年比25%増の40億ドルに成長すると推計されています。

音声コンテンツは“ながら聞き”できることと、“広告であっても印象が良い”ことが大きな特徴です。

また配信や収録にそこまで機材を必要としないほか、準備も簡単な部類であるため、音声配信プラットフォームがいくつも登場しており、その規模を拡大させています。

音声配信プラットフォームでは、著名人の配信だけでなく一般ユーザーの配信も多く、人気配信者も数多く誕生しています。

今後、どのような成長をしていくのか注目が必要な市場といえるでしょう。

音声コンテンツは、まだ大きく注目されていませんが、ビジネスのPRの場としても有効かもしれません。「冊子版創業手帳」では、創業期におけるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ REC. stand.fm UUUM スタンドエフエム プラットフォーム ラジオ 事業譲渡 株式会社 資金調達 配信 音声
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

完全人工光オートメーション植物工場「AN」提供の「クレオテクノロジー」が資金調達
2021年11月8日、株式会社クレオテクノロジーは、資金調達を実施したことを発表しました。 高品質なレタスを栽培できる完全人工光・全自動栽培植物工場「AN」を提供しています。 従来の植物工場の1/3の…
キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots」運営の「アダビト」が資金調達
2022年7月5日、株式会社アダビトは、資金調達を実施したことを発表しました。 アダビトは、キャラクタータレント事務所「Simple Side Mascots(シンプルサイドマスコッツ)」、キャラクタ…
コロナ禍に創業した企業の倒産動向について
株式会社帝国データバンクは、2020年2月以降のコロナ禍に創業した新興企業の倒産動向について、調査・分析を行い、その調査結果を発表しました。 概要 ・国内で新型コロナウイルスの感染拡大した2020年2…
法人向けAIツール「AI Works」とAI研修事業を手がける「デジライズ」が資金調達
2024年9月30日、株式会社デジライズは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、GMOインターネットグループ株式会社です。 デジライズは、AI研修(動画学習+ワークショップ)「法人リスキ…
森林埋葬サービス「RETURN TO NATURE」を監修する「at FOREST」が5000万円調達
2025年3月7日、at FOREST株式会社は、総額5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 at FORESTは、遺骨を森林に埋葬するサービス「RETURN TO NATURE」を提供…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集