創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年10月20日運動習慣を形成するヘルスケアアプリ運営の「BeatFit」が2億円調達

2021年10月19日、株式会社BeatFitは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。
運動不足を解消するヘルスケアアプリ「BeatFit」を開発・運営しています。
オリジナル製作の音声ガイドコンテンツと機械学習を活用したシステムにより、運動の習慣化を実現するサービスです。
従業員の運動習慣率向上、メンタルヘルス対策を目的とした法人向けサービス「BeatFit for Business」も提供しています。
新型コロナウイルス感染症の流行により、ジムなどのフィットネスクラブに通うことが難しくなりました。
また、お家時間が増えることで運動不足を心配する人も多くなっており、オンラインフィットネス市場は拡大しています。
オンラインフィットネスサービスは、動画やライブ配信によって講師とマンツーマン/1対多数でフィットネスを行うといったスタンダードなものから、「BeatFit」のように音声を主体にしたもの、子供の運動に関する基礎能力・運動感覚を養うためのものなど様々なサービスが登場しています。
フィットネス時には、スマートフォンやタブレットのディスプレイに映った動画を注視することが難しいといった課題があるため、「BeatFit」は音声を主体にすることでその課題を解決しようとしています。
また、音楽は気分を盛り上げるだけでなく一定のテンポを刻むため、フィットネスでは多用されるものです。
音楽と一体化した音声ガイドは、フィットネスと非常に相性がよく、また実施のためのハードルも低いため、オンラインフィットネスでは独自の地位を築くフィットネスコンテンツとなる可能性を秘めています。
心身の状態は仕事をするために重要です。また、人を雇う場合、自分だけはなく従業員の状態も管理しなくてはなりません。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「総務手帳」では、ストレス・チェック実施のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BeatFit BeatFit for Business アプリ オンライン コンテンツ フィットネス ヘルスケア 習慣 習慣化 資金調達 音声 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年9月7日、ジョーシス株式会社は、総額44億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ジョーシスは、ITデバイスとSaaSの統合管理クラウド「ジョーシス」を運営しています。 従業…
2022年10月11日、ノバルス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、象印マホービン株式会社です。 ノバルスは、乾電池を使う製品のモニタリングや遠隔での出力制御を実現するコネク…
2022年12月28日、株式会社キッチハイクは、総額5億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 キッチハイクは、地域と子育て家族をつなぐ「保育園留学」や、地域と生活者をつなぐオンライン…
2024年8月22日、株式会社すむたすは、デットファイナンスにより総額22億円の資金調達を実施したことを発表しました。 すむたすは、マンション売却サービス「すむたす売却」や、リノベーションマンションを…
2023年10月11日、株式会社ACROVEは、総額11億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ACROVEは、EC売上最大化を実現するECプラットフォーム事業と、M&Aを通してブラ…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…