注目のスタートアップ

精神疾患向けのVRを活用した治療手法を開発する「BiPSEE」が2.5億円調達

company

2021年10月7日、株式会社BiPSEEは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

VR技術と医学的エビデンスにもとづいた、精神疾患治療向けの「VRデジタル治療薬」を開発しています。

「VRデジタル治療薬」はプログラム医療機器の一種で、VRによって患者の心理に対し働きかける治療を通じ、精神疾患の治療を目指すものです。

BiPSEEは、ネガティブな感情・事柄をくり返し考えてしまう症状である“反芻”に着目し、VR空間での没入やインタラクションにより“反芻”を抑制するために必要な自己肯定感を醸成することで、精神疾患の治療を目指しています。

2021年10月現在、高知大学医学部と共同研究を行い、臨床試験を進めています。

精神疾患は他の疾患と比べると薬物療法では上手く奏功しないことがあります。

そのため薬物療法とは別の治療法である、認知行動療法が活用されるケースがあります。

認知行動療法とは、対象者の認知に働きかけることで気持ちを楽にしたりすることを目指す心理療法のひとつです。

この認知行動療法に、VR(バーチャルリアリティ)技術を応用しようとする動きもあります。

この治療は主に認知行動療法の発展型であり、医療機関側に認知行動療法を実施する時間がない、実施するスタッフがいない、ノウハウがないといった課題を解決するものでもあります。

最新技術を活用したプロダクトには研究開発が伴います。多くの資金を必要とするため、VCなどからの資金調達をすることとなるでしょう。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に役立つ情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ VR VRデジタル治療薬 XR 医学 医療 株式会社 治療 精神疾患 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

衛星データ解析コンテスト運営の「Solafune」が資金調達
2021年1月22日、株式会社Solafuneは、資金調達を実施したことを発表しました。 2020年10月から、衛星データを活用したデータ解析コンテスト「Solafune」を運営しています。 初回では…
卸売・仕入ワンストップ取引を実現するBtoBコマースプラットフォーム「グッズ」を提供する「goooods」が4億円調達
2024年9月17日、goooods株式会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 goooodsは、卸売・仕入がワンストップで完結するBtoBコマースプラットフォーム「グッズ」を提供…
スマートロック「SESAME」シリーズを展開する「CANDY HOUSE JAPAN」が「アスタリスク」と資本業務提携
2022年10月14日、CANDY HOUSE JAPAN株式会社は、株式会社アスタリスクと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 CANDY HOUSE JAPANは、スマートロック「SE…
「ZENKIGEN」がマネージャーとメンバーの関係性を定量化する1on1改善サポートAI「revii」をリリース
2021年11月17日、株式会社ZENKIGENは、「revii(リービー)」の提供を開始することを発表しました。 「revii」は、動画解析AIにより、マネージャーとメンバーの関係性を定量化し1on…
精肉通信販売業や精肉卸売業を展開する「1129」とIT企業「Wiz」が資本業務提携
2023年8月29日、株式会社Wizは、株式会社1129と、資本業務提携したことを発表しました。 1129は、鹿児島県産黒毛和牛に特化した精肉通販販売業や、精肉卸業、ふるさと納税事業、店舗事業、精肉輸…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集