注目のスタートアップ

プレイリスト&カルチャーメディア「DIGLE MAGAZINE」と音楽マーケティングツール「B.O.M」運営の「CotoLab.」が資金調達

company

2021年9月14日、株式会社CotoLab.は、資金調達を実施したことを発表しました。

プレイリスト&カルチャーメディア「DIGLE MAGAZINE」と、音楽マーケティングツール「B.O.M」を運営しています。

「DIGLE MAGAZINE」は、音楽・映画などのカルチャーの紹介やアーティストのインタビュー記事などを掲載するWebマガジンです。

アーティストがおすすめの曲を紹介するプレイリスト企画などプレイリストコンテンツを充実させていることを特徴としています。

プレイリストは、主にSpotifyで公開しています。

「B.O.M」は、音楽事業者向けのPR/マーケティングツールです。

各音楽配信ストアの楽曲URLをひとつのリンクで一括管理することができるツールです。また、シェアしたページの分析も行うことができます。

今回の資金は、組織力の強化や、「B.O.M」の開発チームの強化に充当されます。

音楽市場は1999年以降落ち込みを続けていましたが、Spotifyなどの音楽ストリーミングサービスの登場とその普及により、世界全体の音楽市場は大きな成長を続けています。

日本の音楽市場はストリーミングサービスを主体としたビジネスモデルへの転換が遅れていますが、新型コロナウイルスにより音楽イベントなどが行うことが難しくなった現在、ストリーミング市場への移行が進み、デジタルマーケティングの重要性が増しています。

プロダクトの販売のためにはPRやマーケティングが重要です。「冊子版創業手帳」では、SNSやインターネットを活用したマーケティングのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ B.O.M CotoLab. DIGLE MAGAZINE Spotify Webマガジン プレイリスト 音楽
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

音源のサブスク原盤権を販売・購入できるプラットフォームなどを手がける「OIKOS MUSIC」が1.5億円調達
2023年9月20日、OIKOS MUSIC株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 音源のサブスク原盤権を販売・購入できるプラットフォーム「OIKOS MUSIC」…
空き家所有者・地域・事業者・自治体をつなぐマッチングプラットフォームなどを手がける「空き家活用株式会社」が「オリエントコーポレーション」と資本業務提携
2023年7月27日、空き家活用株式会社は、株式会社オリエントコーポレーション(オリコ)と、資本業務提携に合意したことを発表しました。 空き家活用は、空き家活用データシステム「AKIDAS(アキダス)…
映像クリエイター向けAI作曲サービスを提供する「SOUNDRAW」が1.8億円調達
2022年7月28日、SOUNDRAW株式会社は、総額約1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SOUNDRAWは、映像クリエイター向けAI作曲サービス「SOUNDRAW」を開発・…
ロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock」運営の「オーディオストック」が6.7億円調達
2021年11月24日、株式会社オーディオストックは、総額6億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ロイヤリティフリーのストックミュージックサービス「Audiostock(オーディオ…
動画クリエイター向けAI作曲クラウド・サービス運営の「SOUNDRAW」が6,500万円調達
2020年6月17日、SOUNDRAW株式会社は、総額6,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 動画クリエイター向けAI作曲クラウド・サービス「SOUNDRAW(サウンドロー)」(無料β…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集