注目のスタートアップ

10代のためのEdTechプログラム運営の「Inspire High」が1.5億円調達

company

2021年8月31日、株式会社Inspire Highは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

世界中の創造力とつなぐ、10代のためのEdTechプログラム「Inspire High(インスパイア・ハイ)」を運営しています。

起業家、アーティスト、漁師、映画監督、科学者など様々な領域でクリエイティブに生きる人たちと“答えのない問い”について考え、同世代で共有し合う双方向型の学びを提供しています。

10代の個人利用だけでなく、中学・高校向けのEdTech教材としての授業での活用や、それぞれの学校の独自のキャリア教育・SDGs教育などで利用されています。

今回の資金は、日本全国の中学・高校や学習塾への導入を進めるための営業活動や、カスタマーサクセス、プログラム開発に充当されます。

SDGs(持続可能な開発目標)が示されたことにより、世界は大きく変わろうとしています。

またテクノロジーの進歩と普及も合わさり、その変化は激しいものになっています。

この激しい変化に適応するため、学校教育では、科学(Science)・技術(Technology)・工学(Engineering)・アート(Art)・数学(Mathematics)の領域を重視するSTEAM教育が推進されています。

理数系だけでなく創造性を養うアートが加わっていることが特徴的ですが、これは変化の激しい時代において問題を解決したり新しい価値を創造するためにクリエイティブが必要であるからです。

創造性は起業家にとって重要な要素のひとつです。「冊子版創業手帳」では、成功している起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考やアイデアを知ることは、新たなビジネスの創造に役立つことでしょう。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EdTech Inspire High SDGs インスパイア・ハイ クリエイティブ プログラム 学び 学習 教育 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

メタバースを活用した採用支援「就活ひろば」などを提供する「株式会社X」が資金調達
2023年12月20日、株式会社Xは、累計1億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Xは、メタバースを活用した採用支援サービス「就活ひろば」や、企業・​工務店のブランディングを支援す…
オリジナルIP・コンテンツを企画・開発する「オッドナンバー」が15億円調達
2022年12月15日、株式会社オッドナンバーは、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オッドナンバーは、オリジナルIPとコンテンツの企画・開発を行っています。 Web3やメタバースが…
農業向け自律走行型ロボット開発の「レグミン」が1.3億円調達
2019年12月20日、株式会社レグミンは、約1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 葉物野菜の播種(種まき)から収穫までの作業を自動化するロボットを開発しています。 ロボットは障…
スマートフォン向けOS「SUNBLAZE OS」開発の「アメグミ」が5,300万円調達
2019年11月13日、株式会社アメグミは、総額5,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 前回の4,100万円の資金調達と合わせて9,400万円となります。 アメグミは、スマートフォン向…
キャンプ用品のシェアリングサービス「ソトリスト」を展開する「URAKATA」が資金調達
2023年3月2日、株式会社URAKATAは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は沖縄振興開発金融公庫です。 また、沖縄振興開発金融公庫、琉球銀行、沖縄海邦銀行の連携による協調融資を受けた…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集