創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年7月29日中小企業の生産性向上を支援する「業務改善助成金」 8月から要件緩和・拡充

厚生労働省は「業務改善助成金」について、2021年8月から特例的な要件緩和・拡充を行うと発表しました。
「業務改善助成金」は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための助成金です。
生産性向上のための設備(機械設備、POSシステムなどの導入)などを行い、最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その費用の一部を助成します。
「生産性向上に資する設備・機器の導入例」
・POSレジシステム導入による在庫管理の短縮
・リフト付き特殊車両の導入による送迎時間の短縮
・顧客・在庫・帳票管理システムの導入による業務の効率化
・専門家による業務フロー見直しによる顧客回転率の向上 など
7月14日、中央最低賃金審議会の小委員会は、2021年度の最低賃金を時給930円にすると決定しました。
大きな引き上げとなり、新型コロナウイルスの影響もあるため、中小企業にとっては厳しい方針かもしれません。
しかし政府はそれを理解しているため、最低賃金引き上げにつながる生産性向上の取り組みに対し支援を行うようです。
生産性の向上は、これからの時代を生き抜いていくために必須の取り組みでもあるため、この機会を上手く活用するとよいでしょう。
創業期はなにも導入されていない状態であるため、自社の使いやすいように最新のシステムを導入することができます。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。
また創業手帳別冊版「補助金ガイド」にて、起業家や経営者にとって使える補助金や助成金情報をお届けしています。小規模事業者持続化補助金やキャリアアップ助成金の変更点など新たに記載。こちらも無料でお届けします。あわせてご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 制度改正 |
---|---|
関連タグ | 中小企業 助成金 効率化 支援 業務改善助成金 生産性向上 補助金 |
制度改正の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「welp」が企業の雇用維持を目的とした出向支援サービス「Ainote」を発表
welp株式会社は、「Ainote(アイノテ)」事業を開始することを発表しました。 「Ainote」は、雇用調整と人材調達の両立を”労働者の在籍出向”により実現するサービスです。 このサービスを利用す…
welp株式会社は、「Ainote(アイノテ)」事業を開始することを発表しました。 「Ainote」は、雇用調整と人材調達の両立を”労働者の在籍出向”により実現するサービスです。 このサービスを利用す…
【東京都】「夜間・早朝利活用促進助成金」 7/10締切
2023年5月10日、公益財団法人東京観光財団は、令和5年度「夜間・早朝利活用促進助成金」について発表しました。 夜間・早朝に行われるイベントの実施や情報発信の取り組みに助成金を交付します。 対象者 …
2023年5月10日、公益財団法人東京観光財団は、令和5年度「夜間・早朝利活用促進助成金」について発表しました。 夜間・早朝に行われるイベントの実施や情報発信の取り組みに助成金を交付します。 対象者 …
WAOJE会員向け「WAOJE海外進出支援基金」が本格始動
2020年1月30日、一般社団法人WAOJEは、「WAOJE海外進出支援基金」を本格始動させることを発表しました。 WAOJEは、日本を拠点に、日本・海外における会員の相互支援や、会員間交流、その他会…
2020年1月30日、一般社団法人WAOJEは、「WAOJE海外進出支援基金」を本格始動させることを発表しました。 WAOJEは、日本を拠点に、日本・海外における会員の相互支援や、会員間交流、その他会…
【鹿児島県】2024年11月8日からの大雨に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置が実施
2024年11月11日、経済産業省は、2024年11月8日からの大雨に関して、鹿児島県大島郡与論町に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者支援措置を行うことを発表しました。 特…
2024年11月11日、経済産業省は、2024年11月8日からの大雨に関して、鹿児島県大島郡与論町に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者支援措置を行うことを発表しました。 特…
オンライン型ファクタリングサービス「OLTAクラウドファクタリング」を提供する「OLTA」が25.3億円調達
2023年6月21日、OLTA株式会社は、総額約25億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OLTAは、オンライン完結型のファクタリングサービス「OLTA(オルタ)」や、「OLTA」…
2023年6月21日、OLTA株式会社は、総額約25億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OLTAは、オンライン完結型のファクタリングサービス「OLTA(オルタ)」や、「OLTA」…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集