創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年7月19日プロ人材特化マッチングサービスの「みらいワークス」が「福邦銀行」と業務提携

2021年7月19日、株式会社みらいワークスは、株式会社福邦銀行と業務提携契約を締結したことを発表しました。
みらいワークスは、プロフェッショナル人材に特化した以下のような人材サービスを展開しています。
・フリーランス・業務委託のプロ人材向け案件紹介サービス「フリーコンサルタント.jp」
・プロフェッショナル人材向け再就職支援サービス「大人のインターン」
・副業で都市部のプロ人材と地方企業をマッチングする「Skill Shift(スキルシフト)」
・プロ人材向け地方転職支援プラットフォーム「Glocal Mission Jobs」
・プロ人材に特化した転職支援サービス「プロフェッショナルキャリア」
福邦銀行との提携は、人材支援による地域企業の事業強化を目的としています。
福邦銀行は、2021年6月から「Glocal Mission Jobs」と提携し、正社員採用をするための支援を開始し、取引先企業の人材不足の課題解決を支援しています。
今回の提携では、福邦銀行は、正社員だけでなく、副業人材を地域に呼び込むことを目指し「Skill Shift」を活用します。
働き方改革により、副業・兼業が解禁されました。これに伴い副業したい人材と企業をマッチングするサービスがいくつも登場しています。
日本人材機構の分析によると、都市圏での副業マッチングはうまくいっているものの、地方企業とのマッチングの事例がまだ少なく、企業の副業プロ人材の活用が充分に行われていないようです。
地域金融機関は地域密着で企業を支援しています。地方の企業の課題をよく把握しているため、みらいワークスのような企業との連携は大きな力はを発揮するでしょう。
企業の成長には人材の採用が欠かせません。しかし創業期はどのように採用活動を行えばよいのかわからない場合があるでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | プロフェッショナル人材 プロ人材 みらいワークス 副業 地域金融機関 株式会社 業務提携 福邦銀行 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年11月7日、株式会社G-VISは、資金調達を実施したことを発表しました。 G-VISは、3DCGによる動画撮影と生成AI技術を活用し、短期間でのアニメ制作の実現を目指しています。 11月から…
2022年8月4日、クロスロケーションズ株式会社は、総額3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クロスロケーションズは、独自開発の位置情報ビッグデータ解析エンジン「Location…
2025年1月29日、株式会社パートナープロップは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は9億円超となります。 パートナープロップは、パートナー関係管理システム(P…
2024年6月17日、株式会社fruorは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 fruorは、社会人向けキャリアプログラム「ミートキャリア」を運営しています。 自分の「強み…
2024年1月24日、株式会社クラスは、総額19億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラスは、家具・家電のレンタル・サブスクサービス「CLAS(クラス)」、法人向けのオフィス構築…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…