誰でも弾ける楽器「インスタコード」を体験できるショールームが秋葉原の「SEEKBASE」にオープン

tips

2021年5月7日、InstaChord株式会社は、2021年5月14日から16日までの3日間、「インスタコード」を体験できるショールームを、JR秋葉原駅高架下の商業エリア「SEEKBASE」にオープンすることを発表しました。

「インスタコード」は、楽器未経験者でも、わずかな練習だけで、ギターやピアノのように演奏できる電子楽器です。

購入型クラウドファンディング「kibidango/きびだんご」で7,900万円を調達し、製品化が決定したプロダクトです。

日時:2021年5月14日(金)~16日(日)11:00~19:00
会場:SEEKBASE(東京都千代田区神田練塀町13-1(JR秋葉原駅 山手線高架下))

期間限定で出店されるポップアップ・ストアは、見込み客を獲得するためのマーケティング手法として優れています。

最近では、D2Cやクラウドファンディングのプロジェクトの体験をポップアップ・ストアで提供し、オンラインで購入してもらうというケースが増えてきています。

クラウドファンディングを成功させるためには、様々な戦略が必要となります。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、クラウドファンディングの種類や、クラウドファンディングを成功させるためのノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ InstaChord SEEKBASE インスタコード ショールーム 体験 株式会社 楽器
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「matsuri technologies」が「一時帰国.com」において「2週間自主待機+長期滞在セットプラン」を開始
2020年12月17日、matsuri technologies株式会社は、「一時帰国.com」において「2週間自主待機+長期滞在セットプラン」を開始したことを発表しました。 「一時帰国.com」は、…
災害情報システム「Spectee Pro」を提供する「Spectee」が「インフォコム」と資本業務提携
2023年6月2日、株式会社Specteeは、インフォコム株式会社と資本業務提携を締結したことを発表しました。 Specteeは、災害情報システム「Spectee Pro(スペクティプロ)」を提供して…
IRコミュニケーションプラットフォーム「みんなの説明会」を提供する「みんせつ」が「日本取引所グループ」「JPX総研」と資本業務提携
2022年7月27日、株式会社みんせつは、株式会社日本取引所グループ・株式会社JPX総研を引受先とする第三者割当増資を実施し、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 みんせつは、IRコミュニケ…
超小型人工衛星打上げロケット「ZERO」を開発する「インターステラテクノロジズ」が38億円調達
2023年1月16日、インターステラテクノロジズ株式会社は、総額38億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インターステラテクノロジズは、低価格で便利な宇宙輸送サービスの実現を目指しています。 …
フリーコンサルタントのための案件紹介サービス「Pro Connect」を展開する「イーストフィールズ」がりそな銀行を引受人とするSDGs推進私募債(無担保社債)1億円を発行
2022年11月25日、イーストフィールズ株式会社は、株式会社りそな銀行を財務代理人及び引受人とするSDGs推進私募債(無担保社債)1億円を発行したことを発表しました。 フリーコンサルタントのための案…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集