注目のスタートアップ

心不全の新たな細胞療法の研究開発に取り組む「メトセラ」が13.2億円調達

company

2021年1月4日、株式会社メトセラは、総額約13億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

心不全を対象とした新たな細胞療法の研究開発に取り組んでいます。

開発する「MTC001」はVCAM1陽性心臓線維芽細胞(VCF)を用いた細胞治療で、非臨床試験において損傷した心臓組織の再生を促すなどの治療効果を確認しています。

また、医療機関の負担の軽減するワークフローとシンプルな製造プロセスを実現する細胞治療でもあります。

今回の資金は、「MTC001」の第I相臨床試験の実施体制のさらなる強化や、製造プロセスの効率化、後続パイプラインの創出、アカデミアや企業との戦略的連携の推進などに充当されます。

後期高齢者の人口が膨れ上がる2025年を目前に控え、心不全患者がどんどんと増加することが予測されています。

日本における急性心不全の予後は、予後不良の癌に匹敵するほど不良であることがわかっています。しかし、予後改善のための薬はまだみつかっていません。

心不全の予後においては介護が必要となります。介護士の人手が足りていないこともあり、心不全治療のイノベーションが切実に求められています。

研究開発型のビジネスは資金調達が非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ MTC001 メトセラ 効率化 医療 心不全 心臓 株式会社 治療 研究開発 細胞 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

空間コンピューティング技術を用いたサービス・プロダクトを展開する「MESON」が資金調達
2024年12月10日、株式会社MESONは、資金調達を実施したことを発表しました。 MESONは、空間コンピューティング技術を用いたサービス・プロダクトを企画・デザイン・開発しています。 Apple…
研究開発型創薬ベンチャーの「アークメディスン」が2.6億円調達
2019年10月28日、Beyond Next Ventures株式会社は、株式会社アークメディスンが総額約2.6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、Beyond Next Ven…
不動産仲介会社向けSaaSなど提供の「Housmart」が3億円調達
2020年1月22日、株式会社Housmartは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 不動産仲介会社向けSaaS「プロポクラウド」や、個人向けの中古マンション提案アプリ「カウル」を提…
法⼈向け後払いサービス「1 month delay payment」など提供の「Payment Technology」が4億円調達
2022年1月6日、株式会社Payment Technologyは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 法⼈向け後払いサービス「1 month delay payment」や、給与前…
SiC(炭化ケイ素)半導体を活用した次世代パワーデバイスの製品開発を行う「ネクスファイ・テクノロジー」に「荏原実業」が出資
2023年6月30日、荏原実業株式会社は、ネクスファイ・テクノロジー株式会社に出資したことを発表しました。 ネクスファイ・テクノロジーは、大阪大学吹田キャンパス内に所在するスタートアップで、炭化ケイ素…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集