注目のスタートアップ

心不全の新たな細胞療法の研究開発に取り組む「メトセラ」が13.2億円調達

company

2021年1月4日、株式会社メトセラは、総額約13億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

心不全を対象とした新たな細胞療法の研究開発に取り組んでいます。

開発する「MTC001」はVCAM1陽性心臓線維芽細胞(VCF)を用いた細胞治療で、非臨床試験において損傷した心臓組織の再生を促すなどの治療効果を確認しています。

また、医療機関の負担の軽減するワークフローとシンプルな製造プロセスを実現する細胞治療でもあります。

今回の資金は、「MTC001」の第I相臨床試験の実施体制のさらなる強化や、製造プロセスの効率化、後続パイプラインの創出、アカデミアや企業との戦略的連携の推進などに充当されます。

後期高齢者の人口が膨れ上がる2025年を目前に控え、心不全患者がどんどんと増加することが予測されています。

日本における急性心不全の予後は、予後不良の癌に匹敵するほど不良であることがわかっています。しかし、予後改善のための薬はまだみつかっていません。

心不全の予後においては介護が必要となります。介護士の人手が足りていないこともあり、心不全治療のイノベーションが切実に求められています。

研究開発型のビジネスは資金調達が非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ MTC001 メトセラ 効率化 医療 心不全 心臓 株式会社 治療 研究開発 細胞 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「Chatwork」と「OLTA」が業務提携 「Chatwork 早期入金 powered by OLTA」をリリース
2019年12月5日、OLTA株式会社と、Chatwork株式会社は、業務提携契約を締結したことを発表しました。 これにより、Chatworkが提供するビジネス・チャット・ツール「Chatwork」に…
「TMIK」が8,000万円調達 AIによってオリジナルの楽曲を無限に生成するサービス「FIMMIGRM」をローンチ
2022年8月1日、株式会社TMIKは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、AIを活用した楽曲作成サービス「FIMMIGRM(フィミグラム)」をリリースしたことも併せて発…
PRと顧客体験を基軸としたマーケティング支援の「マテリアルグループ」とスタートアップ広報の専門家集団「PRAS」が資本業務提携
2022年11月1日、マテリアルグループ株式会社は、株式会社PRASと、資本業務提携契約を締結し、株式を取得したことを発表しました。 マテリアルグループは、グループ会社を通じ、主にマーケティングに関連…
医療機関・介護施設向け業務支援SaaS「CAREBOOK」開発・提供の「3Sunny」が3.2億円調達
2021年3月4日、株式会社3Sunnyは、総額約3億2,000億円の資金調達を実施したことを発表しました。 医療機関・介護施設向け業務支援SaaS「CAREBOOK」を開発・提供しています。 病院に…
プラスチック代替素材「modo-cell」を開発・製造・販売する「アミカテラ」が資金調達
2022年8月22日、株式会社アミカテラは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、日揮ホールディングス株式会社および日揮株式会社が共同で運営するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)フ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集