注目のスタートアップ

心不全の新たな細胞療法の研究開発に取り組む「メトセラ」が13.2億円調達

company

2021年1月4日、株式会社メトセラは、総額約13億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

心不全を対象とした新たな細胞療法の研究開発に取り組んでいます。

開発する「MTC001」はVCAM1陽性心臓線維芽細胞(VCF)を用いた細胞治療で、非臨床試験において損傷した心臓組織の再生を促すなどの治療効果を確認しています。

また、医療機関の負担の軽減するワークフローとシンプルな製造プロセスを実現する細胞治療でもあります。

今回の資金は、「MTC001」の第I相臨床試験の実施体制のさらなる強化や、製造プロセスの効率化、後続パイプラインの創出、アカデミアや企業との戦略的連携の推進などに充当されます。

後期高齢者の人口が膨れ上がる2025年を目前に控え、心不全患者がどんどんと増加することが予測されています。

日本における急性心不全の予後は、予後不良の癌に匹敵するほど不良であることがわかっています。しかし、予後改善のための薬はまだみつかっていません。

心不全の予後においては介護が必要となります。介護士の人手が足りていないこともあり、心不全治療のイノベーションが切実に求められています。

研究開発型のビジネスは資金調達が非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ MTC001 メトセラ 効率化 医療 心不全 心臓 株式会社 治療 研究開発 細胞 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「日本商業不動産保証」が即座に運転資金を確保できる保証サービス「敷金半額くん」をリリース
2020年4月27日、株式会社日本商業不動産保証は、「敷金半額くん」の提供を開始することを発表しました。 「敷金半額くん」は、現在眠っている賃貸オフィスの敷金を流動化させ、一部を運転資金に置き換えるこ…
AI採用アプリ「HelloBoss」などを展開する「NGA」が資金調達
2023年3月14日、株式会社NGAは、資金調達を実施したことを発表しました。 NGAは、AI採用アプリ「HelloBoss」、ペット総合アプリ「Pet」など、次世代アプリを開発・運営しています。 「…
介護事業所向け派遣型エンターテインメントとそれに付随した業務軽減サービス「SISYO」を提供する「NEWCHOICE」が1,000万円調達
2023年11月18日、株式会社NEWCHOICEは、総額1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 NEWCHOICEは、介護事業所向け派遣型エンターテインメントと、それに付随した業務軽…
「メドピア」が日常の臨床現場から出る医療データ(リアルワールドデータ)の利活用事業を共同展開する「4DIN」に出資
2022年9月26日、メドピア株式会社は、株式会社4DINが2022年10月28日付で実施する第三者割当増資による出資に応じることを決議したことを発表しました。 メドピアは、医師専用コミュニティサイト…
CO2排出量可視化・削減・報告クラウドサービス「アスゼロ」を提供する「アスエネ」が1.5億円調達
2023年3月1日、アスエネ株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アスエネは、CO2排出量可視化・削減・報告クラウドサービス「アスゼロ」と、再エネ100%&地産地…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集